パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

ゴール達成状態をリアルにする。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

「DEATH NOTE」に、また最近ハマっています。

夜神月のセルフトークは、よい見本になります。

夜神月が、

南空ナオミの名前を聞き出そうとするときのセルフトークは、

「もうそれしかない・・・僕ならできる」

この「僕にはできる」の感覚のことを自己効力感=エフィカシーと言います。

コーチングでは、「ゴール達成能力に対する現在の自己評価」と、定義されます。

私にはゴールを達成する能力はない、私はゴールを達成する能力を持っている、

というような、自己評価のことです。

この自己効力感を高める方法は、心理学的には4つ提唱されています。

1 成功体験
 
2 代理体験
 他人の成功体験を見聞きすること。

3 言語的説得
 セルフトークのコントロールのこと。

4 情動的喚起
 生理的な反応の変化を体験してみること。

細かい説明は、他のブログに任せたいと思いますが、

これらは結局は、「ゴール達成状態のリアリティを上げる方法」です。

自分がゴールを達成している状態を、リアルに感じれば感じるほど、

自己効力感は高まるわけです。

この本質を捉えておくことで、セルフトークのコントロールのより効果的な使い方が分かります。

つまり、セルフトークのコントロールは、ゴール側のセルフイメージのリアリティを高めるための技術なのです。

ですから、大切なことはリアリティが上がっているかどうか、です。

「僕にはできる」と言いながら、頭の中ではできない状態を想像していたら、

セルフトークは効かないということです。

冒頭で書いた夜神月は、

「僕ならできる」と言ったとき、頭の中では成功したイメージをリアルに感じていたはずです。

まるで今ここで起きているかのような感覚で、その光景を感じていたはずです。

このような感覚を持つために、セルフトークのコントロールをします。

ですから、ただ言葉を変えるだけでは足りません。

セルフトークをするときは、その言葉が呼び起こすイメージや、情動にも注意を払ってください。

そして、そのイメージや情動が、ゴール側のセルフイメージのリアリティを上げることにつながっているかどうかを、チェックしましょう。

参考記事

理論的な立ち位置のまとめ

コーチングをもっと知りたい方は、メルマガ登録をどうぞ。

ブログでは書けない、かなり有益な情報が満載です。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

辛い思いをした人こそ、ハッピーに

【1】辛い思いをした人ほど、ハッピーになってほしい 私は、パワハラ・職場いじめの被害者には、 今後の人生がハッピーであってほしいと思っています。   もちろん、辛い現状から抜け出してほしいの …

no image

いじめ・嫌がらせの傷は、消えなくても大丈夫。

いじめ・嫌がらせの傷は、 消えなくても大丈夫です。 その体験から悪影響を受けなければ、それでよいはずです。 そのようなことが、実際にできるのです。 そのための方法は、シンプルです。 ゴールを設定して、 …

パワハラ加害者に、評価されないのはよいこと。

パワハラの加害者たちから、嫌われるのはよいことです。 あなたが、軽蔑しているような相手に、 あなたは高評価を得たいでしょうか? 他人を攻撃することを楽しむ人たちに、 好かれたいでしょうか? &nbsp …

no image

相反すると思える分野に、ゴールを立てる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

いじめ・嫌がらせ体験は、自然とプラスのものに変わります。 しかし、それは今のあなたのままでは、難しいかもしれません。 現状維持では、過去の解釈もほとんど変わりません。 今までの自分とは違う自分になろう …

no image

マイナスの出来事を、プラスに変える。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

パート職員が6000万円着服=顧客の定期預金など-千葉興業銀 千葉興業銀行(千葉市)は20日、検見川支店の渉外担当だった女性パート職員(52)が、顧客4人の預金……&#8230 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2015年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー