パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

ジレンマが生じるのは、よい兆候【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

高いゴールを設定し、そのゴール達成に向かい始めると、

必ずジレンマが生じてきます。

反対から言えば、ジレンマが生じるのは、ゴールに向かっている証拠です。

たとえば、いじめ・嫌がらせの被害者支援活動を始めたけれど、

なかなか自分の存在を知ってもらえない。

自分の存在を知ってもらうには、

ネットとリアルでの活動が必要不可欠だと思っているけれど、

人前に出るのが気になって、リアルでの活動をなかなか進められない。

リアルでの活動が進まないので、なかなかネットでも信用を得ることができない。

このようなジレンマです。

このジレンマを解消するのは簡単です。

自分の活動を、リアルでも、どんどん周知していけばよいだけです。

なぜなら、そのような活動を行っているあなたのほうが、「あなたらしい」からです。

ゴール達成に向かっているあなたこそがあなたらしいのであって、

過去の延長線上にいるあなたは、あなたらしくないのです。

このように、ゴールに向かう中で生じるジレンマというのは、

あなたが変わるべき部分を明確にしてくれます。

ゴールを達成すべきあなたにとって、あなたらしくない部分を明確にしてくれるのです。

あなたらしくない部分が明確になったら、

まずはセルフトークを使ってどんどん自分を変えていきましょう。

セルフトークについては、次の記事を読んでください。

いじめ・嫌がらせ体験の影響を下げるのに役立つ、セルフトークとは?

ブログでは書ききれないことは、無料メルマガで書いています。

少しでも興味があれば、メルマガ登録をどうぞ。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

53人が支援している、クラウドファンディング

私が応援しているフリースクールの、クラウドファンディング。 世界中から資金集めを行っています。 すでに53人が支援。 残り3日。 期日までに目標金額に達成しないと、 1円ももらえないシステムですので、 …

no image

影響を受けたい人に近づく。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

ドラマや映画のせい? 実はそんな悪人じゃなかった!? という歴史上の人物7選!心の底まで悪で凝り固まった悪魔のような人間というのは普通いません。誰でも善良な面を持っているものです…&#82 …

no image

頭を柔らかくしつつ、行動をするには?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

【理論編】 ネガティブ感情は、特定の行動へと人を駆り立てます。 ポジティブ感情は、簡単にいえば頭を良くします。 では、頭を良くしながら、行動を駆り立てるには、どうすればよいのでしょうか。 もう、聞き飽 …

no image

過去形は、遠いまなざし【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

私の大好きな英語の先生である、大西 泰斗先生は、 著書の中で、「過去形は遠いまなざし」という表現をされています。 ここから、過去形が丁寧表現になることなど説明されているのですが、 今回の主題は、「過去 …

no image

意外じゃなければ、話題にもならない【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

ゆるキャラGP「家康くん」に地元民からも困惑の声出る 23日、「ゆるキャラRグランプリ2015の結果が発表された。過去最多の1727体がエントリーするな……….≪続 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2015年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー