パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

出来事の意味は、自然と変わる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

出来事の意味を、無理に変えようとする必要はありません。

ゴール達成に向かううちに、自然と変わっていきます。

過去の出来事の意味は、未来が決めます。

メンタリストのDaigoは、いじめ・いじめられ被害体験をしています。

そこから、自分が行動を起こせば周りが変わると分かった、とおっしゃっています。

これは、結果的に周りが変わったから、そういう解釈になったのです。

自分が色々な反抗をしたけれど、まったく変わらなかったら、別の解釈になるでしょう。

大切なことは、出来事の意味は未来が決めるということです。

ですから、いじめ・嫌がらせ被害体験も、未来によって意味付けは変わってくるのです。

そうなると、あなたがするべきことは1つです。

いかに未来を素晴らしいものにするか、です。

未来が素晴らしいものになれば、

あなたにとっていじめ・嫌がらせ被害の経験も、

1つの意味ある出来事として捉えることができるようになります。

ですから、素晴らしいゴールを描いてください。

そして、その実現に向かって、行動を起こしていきましょう。

もし、よろしければ次の記事も読んでみてください。

いじめ・嫌がらせ体験を、無理にプラスに変えようとしなくてもOK。

今、わたしがご紹介している考え方は、コーチングというものです。

興味があれば、メルマガで詳しくご紹介していますので、こちらからご登録くださいね。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

最高の弱みが、最高の強み【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

中居CM「音程正しいのに音痴」SMAPの中居正広(43歳)が、人気アイドル育成ゲーム『アイドルマスター シンデレラガール』」のリズ……….≪続きを読む≫ [アメーバ …

no image

人間は、恐怖に介入できる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

マウス、天敵の方が怖い=恐怖感情に優先順位-関西医科大 マウスが天敵キツネのにおいと電気的刺激の二つの恐怖に同時に直面した場合、生まれながらに持つ「先天的……….≪ …

no image

不要なケンカを防ぐ文章術【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

人間関係にヒビが入ることも!メールコミュニケーションでミスを防ぐ言ったことが相手に伝わっていなかったり、言い間違いや聞き間違いがあったり…仕事の場でこうしたミスコミ……&#82 …

no image

ゴールを設定することの効果

 コーチングでは、ゴールを設定します。    ゴールというのは、   「現状維持では達成できないけれど、    絶対に達成したいこと」です。    今のままでは …

no image

出来事の意味は、事後的に決まる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

西條剛央先生が「意味の原理」と、呼ばれるものがあります。 「出来事の意味は、事後的に決まる」というものです。 ネガティブな出来事があったとき、これほど大切な原理はありません。 覆水盆に返らず。 しかし …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。