パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

出来事の意味は、自然と変わる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

出来事の意味を、無理に変えようとする必要はありません。

ゴール達成に向かううちに、自然と変わっていきます。

過去の出来事の意味は、未来が決めます。

メンタリストのDaigoは、いじめ・いじめられ被害体験をしています。

そこから、自分が行動を起こせば周りが変わると分かった、とおっしゃっています。

これは、結果的に周りが変わったから、そういう解釈になったのです。

自分が色々な反抗をしたけれど、まったく変わらなかったら、別の解釈になるでしょう。

大切なことは、出来事の意味は未来が決めるということです。

ですから、いじめ・嫌がらせ被害体験も、未来によって意味付けは変わってくるのです。

そうなると、あなたがするべきことは1つです。

いかに未来を素晴らしいものにするか、です。

未来が素晴らしいものになれば、

あなたにとっていじめ・嫌がらせ被害の経験も、

1つの意味ある出来事として捉えることができるようになります。

ですから、素晴らしいゴールを描いてください。

そして、その実現に向かって、行動を起こしていきましょう。

もし、よろしければ次の記事も読んでみてください。

いじめ・嫌がらせ体験を、無理にプラスに変えようとしなくてもOK。

今、わたしがご紹介している考え方は、コーチングというものです。

興味があれば、メルマガで詳しくご紹介していますので、こちらからご登録くださいね。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

5万円相当の無料プレゼントのお知らせ【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

子供が事務所に入ってきては、 ドアを閉めに行かなくてはなりません。 運動不足解消には、ちょうどよいですね。きっと。 今回は、無料プレゼントのお知らせです。 自己肯定感を高く持ち続け、前に進み続けるため …

no image

テクニックより大切なものとは?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

男性をうんざりさせちゃう! メールで感情的になるのを防ぐ方法3つ女性は男性よりも感情豊かで、ときにその激しい波に振り回されちゃうこともありますよね。それが原因で恋人……&#82 …

no image

自分のために、ストレスをポジティブに捉える。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

「ストレスの多い職場にいると寿命が縮む」は本当だった:研究結果 Inc.:「タバコを1本吸うたびに寿命が少なくとも7分縮む」と聞かされたら、ぞっとしますよね。……… …

no image

ゴールはいくつあってもよい。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

ゴールがない人にも、ちゃんとゴールはあります。 現状維持のゴールです。 現状を維持することがゴールとなっています。 もちろん、それが悪いわけではないのですが、 それではいじめ・嫌がらせ被害体験も、当然 …

no image

常に考えている人になる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

酔っ払いツイッターで暴言騒動が相次ぐ その対策は 同性愛者を「異常人間」などとツイッターで評した神奈川県海老名市議が、発言を撤回し謝罪した。神奈川新……….≪続きを …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2015年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー