パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

出来事の意味は、自然と変わる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

出来事の意味を、無理に変えようとする必要はありません。

ゴール達成に向かううちに、自然と変わっていきます。

過去の出来事の意味は、未来が決めます。

メンタリストのDaigoは、いじめ・いじめられ被害体験をしています。

そこから、自分が行動を起こせば周りが変わると分かった、とおっしゃっています。

これは、結果的に周りが変わったから、そういう解釈になったのです。

自分が色々な反抗をしたけれど、まったく変わらなかったら、別の解釈になるでしょう。

大切なことは、出来事の意味は未来が決めるということです。

ですから、いじめ・嫌がらせ被害体験も、未来によって意味付けは変わってくるのです。

そうなると、あなたがするべきことは1つです。

いかに未来を素晴らしいものにするか、です。

未来が素晴らしいものになれば、

あなたにとっていじめ・嫌がらせ被害の経験も、

1つの意味ある出来事として捉えることができるようになります。

ですから、素晴らしいゴールを描いてください。

そして、その実現に向かって、行動を起こしていきましょう。

もし、よろしければ次の記事も読んでみてください。

いじめ・嫌がらせ体験を、無理にプラスに変えようとしなくてもOK。

今、わたしがご紹介している考え方は、コーチングというものです。

興味があれば、メルマガで詳しくご紹介していますので、こちらからご登録くださいね。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パワハラ被害者にこそ「エフィカシー」を高める働きかけが必要な理由

パワハラを受けると、どうしてもエフィカシー(「自己のゴール達成能力の自己評価」)が下がります。 これが下がり続けると、自分には解決できないと思い込む、学習性無力感に陥ります。 — 三國雅洋:パワハラ解 …

no image

挑戦するときに、許容損失を定める。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

要チェック! 片思い女子がアプローチのために準備するべきこと7つみなさんは、好きな相手にアプローチをするときに、どのような準備をしますか? いきなり好きな人に単刀直……&#82 …

no image

いじめ・嫌がらせ体験を、無理にプラスに変えようとしなくてもOK。

ブログタイトルとは真反対ですが、 実は無理にプラスの力に変える必要はありません。 ゴールを設定し、ゴール達成に向かっていくうちに 勝手にプラスの体験に変わっていくからです。 これが、ゴール設定の威力で …

no image

あざといのは、悪いこと?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

「育ちの良さ」を感じさせる女性の行動9パターン日常生活において、「育ちの良さ」を感じたとき、男性の気持ちがトキメキ、単なる知人友人から「気になる女……….≪続きを読 …

no image

マイナスの出来事を、プラスに変える。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

パート職員が6000万円着服=顧客の定期預金など-千葉興業銀 千葉興業銀行(千葉市)は20日、検見川支店の渉外担当だった女性パート職員(52)が、顧客4人の預金……&#8230 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。