パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

自分にしかできない社会貢献を見つけると、自己肯定感をすぐに取り戻すことができる。

投稿日:

パワハラ被害を受けているときに、

自己肯定感を保つのは、簡単なことではありません。

 

日々繰り返されるあなたに対する言動に対して、

まず戦わなくてはなりません。

同時に、それに対して対策行動を起こせない自分に対して、

情けなく思ってしまうものです。

Self EsteemCreative Commons License Jeff Djevdet via Compfight

【1】自己肯定感を取り戻す、リカバリーポイント

 

パワハラ等のハラスメント被害を受けているときこそ、

自己肯定感を取り戻すリカバリー・ポイント(回復点)を持つことが大切です。

 

加害者の言動をストップさせるには時間がかかります。

また、傍観者を味方に引き込むにも、時間がかかります。

日々繰り返される言動からの影響を少なくするには、

日々、回復できるようになる必要があるのです。

 

ただ、そのためには、

自己肯定感の源となるものが必要です。

 

自己肯定感の核と言ってもよいでしょう。

【2】自己肯定感の核を持つ

自己肯定感の核というのは、

自分の存在が価値あるものであると思うことができる根源のことです。

 

それは多くの場合、

”社会に対して、自分がだけが提供できる価値”から生み出されます。

 

「これは私にしかできないことだ!」と思えることがあることが、

あなたの自己肯定感を支える土台となることが多いのです。

 

たとえば、私の例で言えば、

パワハラなどのハラスメントに負けないための

法的・心理的・経済的なサポートを同時にできるのは、

私だけだと思えるから、自己肯定感を保ちやすいのです。

 

 【3】自己肯定感は、本来は自己評価

本来、自己肯定感は、自分の存在をどう思っているかの自己評価です。

そのため、自分が提供できる価値とは関係ないものです。

 

つまり、能力と自己肯定感は無関係のはずです。

ですが、現実的には、

自分が提供できる価値が多ければ、

自己肯定感は高くなりやすく、

また提供できる価値が低ければ、

自己肯定感は低くなりがちです。

 

ですから、自分にしか提供できない価値を見つけておくことは、

自己肯定感を高め、維持するためにも大切なことです。

 

【4】自分にしか提供できない価値を見つけよう

自分にしか提供できない価値を見つけることで、

他者からの低い評価に一旦は傷ついても、

「これは私にしかできないことで、自分には存在意義がある」と

自分を奮い立たせやすくなります。

 

他者からの評価にも影響を受けにくくなり、

精神的にタフにもなれます。

 

自分がするべき貢献についてもわかりやすくなるので、

ボランティア活動なども行いやすくなります。

 

あなたにしか提供できない価値について、

一度、真剣に考えてみましょう。

 

もしどうしても分からない場合は、

こちらの書籍をご覧ください。

 

副業・起業に関する本ですが、

あなたにしか提供できない価値の見つけ方を

分かりやすく書いています。

 

 

 

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラ・職場いじめの責任は、会社にもある!

パワハラを放置する会社は、 安全配慮義務違反として、 民事上の損害賠償責任を負う可能性があります。   つまりは、法的にも、 会社にはパワハラに対処するべき義務があるのです。   …

no image

パワハラを受けて副業・兼業を考えているが、法律的にはどうなのか?

複数の方から、 副業・兼業についての法律について ご質問がありました。   今回は、大まかに 副業・兼業についての法律について お話ししたいと思います。 Steve Baker via Co …

no image

パワハラと戦う仲間の作り方:動画リンクコラボ企画で実証した方法

リンクコラボは新しい企画なので、どうやったら参加者が増えるかをいろいろと考えました。その方法論の中心にあったのは、”プロセスの共有”という考え方です。これは、はあちゅうさんのツイートから借用しました。 …

no image

『利他の精神入門: 「いい人」をやめずに正しく「いい人」になる方法 (タイガー新書) 』を読もう。

リチャード・タイガーさんが書かれた電子書籍の 『利他の精神入門: 「いい人」をやめずに正しく「いい人」になる方法 (タイガー新書) 』を、 拝読しました。   一番のポイントは、 「いい人」 …

no image

パワハラを受けたら、死にたいと思ってしまうのは当然のこと

パワハラを受けているとき、 死にたいと思ってしまうのは当然のことです。   そして、その考えを無理やり打ち消す必要もありません。 心理学的には、打ち消そうとすればするほど、 頭に浮かびやすく …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー