パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

社会貢献マーケティング

あなたは、誰に貢献したいのか。

投稿日:2017年3月17日 更新日:

副業・起業を考えたとき、

あなたに最初に考えてほしいのは、

あなたは誰に貢献したいのか、です。

 

ドラッカーは、企業の目的は「顧客の創造」だと言います。

誰に貢献したいのかを決めない限りは、企業として始まりません。

Mobile Snack VanCreative Commons License Michael Coghlan via Compfight

【1】あなたは、誰に貢献をしたいか

仕事を決めるというのは、

自分が社会において果たす役割を決めることです。

 

そして、それは、誰に貢献をしたいのかを決めることです。

 

あなたは、誰の役に立ちたいでしょうか。

誰に貢献して、誰に喜んでもらいたいでしょうか。

誰をもっとハッピーにしたいでしょうか。

 

 

 

パワハラ被害を受けた方は、

パワハラ被害を受けている人に貢献したいと、

考えることが多いです。

 

私自身もそうだからこそ、

このようなことを仕事にしているので、

気持ちはよく分かります。

 

【2】企業の目的は「顧客を創造すること」

ドラッカーは、企業の目的を「顧客を創造すること」と定義しました。

《企業の目的は、それぞれの企業の外にある。企業は社会の機関であり、その目的は社会にある。起業の目的の定義は一つしかない。それは顧客を創造することである。》

http://amzn.to/2ljm4WC

 

つまり、顧客を創造することとは、社会における役割を果たすことです。

では、あなたが社会において、どのような役割を果たしたいのでしょうか。

それを決めるために、あなたは誰に貢献したいのかを決めるのです。

 

【3】企業は、社会にすでにある欲求を満足させる

あなたは、自分が誰に貢献したいのかを決めました。

それによって、あなたが社会において果たすべき役割が決まります。

 

ただし、《企業は社会の機関》です。

社会が求める効用を、提供する機関が企業です。

ですから、あなたが何を提供したいかは、あまり関係がありません。

 

あなたは、「あなたが貢献したい人々が求める効用」を

提供する必要があるのです。

 

【4】顧客が望んでいる価値は何か

つまり企業は、顧客が望む効用を、提供する機関です。

 

あなたは、自分が貢献したい相手を決めました。

その上で、その人々が望む効用は何かを探す必要があります。

 

ここで大切なことは、あなたがその人々に何をしてあげたいかよりも、

その人々が、どんな効用を望んでいるかを考えることです。

 

パワハラ被害者に貢献したいと思うなら、

あなたがその人々に何をしてあげたいかではなくて、

パワハラ被害者が望む効用・ベネフィットは何かを考えることが必要です。

 

たとえば、それは、転職先を見つけることかもしれませんし、

勤務時間外で収入を得ることかもしれません。

精神的な病気を治すことかもしれませんし、

損害賠償請求をすることかもしれません。

 

大切なことは、あなたが提供したい価値ではなくて、

顧客が望んでいる価値を考えることです。

 

副業・起業というと、どうしても自分がしたいことが優先しがちですが、

それよりも大切なことは、社会で求められている役割を果たすことであり、

それは顧客が求めている効用・価値を提供することです。

 

この視点を忘れないでくださいね。

あなたがパワハラ被害者であり、

パワハラ被害者に貢献したいと思っているなら、

どのような効用・価値が求められているのかは、きっとよく分かるはずです。

 

ですから、あなたが求める効用・価値を書き出してみてください。

それらのうち、あなたに提供できる価値であり、

競合他社が提供できないものが、

あなたが提供するべき価値です。

 

それらを提供して、ぜひ多くの人の役に立ってください。

あなたの助けを求めている人が必ずいます。

ですから、ぜひ乗り出してください。

-社会貢献マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「人の役に立つ仕事」・貢献度の高い仕事をする人のための情報発信入門

パワハラ被害に遭って、副業・兼業を考える人は少なくありません。 そして、被害に遭われた人の多くは、「人の役に立つ仕事」をしたいと思う傾向が高いです。 これは、とても素晴らしいことです。 しかし、誠実な …

no image

アクセスの生み出される理由のほうが大切【人の役に立つためのマーケティング】

 アクセスアップについては、  私も考えざるを得ません。  なぜかといえば、  信頼度はアクセス数に比例すると思っているからです。    たとえば、あなたが他の記事も読みたいと思って、  他の記事も読 …

no image

「いい人」が、副業で、あなただから提供できる価値を見つける方法

会社を辞めたいときに、副業・起業を考えたなら、 あなただからこそ提供できる価値を探しましょう。   そのときに大切なことは、 顧客が望んでいる価値を調べることです。   「いい人」 …

no image

パワハラ被害経験を、副業・起業に活かすことができる。

パワハラの被害は、決して嬉しいものではありません。 受けなくても済むなら、受けないほうがよいに決まっています。 しかし、その被害経験を、副業・起業に活用することはできます。 被害経験を最大限に活用する …

no image

あなたにとって「当たり前」が、他の人にとって役に立つ

今回は、副業についてです。     副業をするときにも大切となるのが、 バリュー・プロポジションです。   これは、顧客対象が望む価値の中で、 あなただけが提供できる価値 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー