パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラ解決のためにできることを、全部同時に、実行していく。

投稿日:

パワハラを解決するためには、なにかしらの新しい行動が必要です。

現状維持の行動を続けて、解決することはありません。

加害者の暴言に耐え続けても、暴言がなくなることはありません。

 

もちろん、解決に向けて行動を起こすのには、リスクがあります。

反論をすれば、さらにひどい攻撃を受ける可能性もあります。

 

ですが、被害メモを取ることはできないでしょうか。

ボイスレコーダーで録音を始めることはできないでしょうか。

労働局に匿名で相談することはできないでしょうか。

人権擁護委員会に、匿名で、メールで相談することはできないでしょうか。

 

あなたが許容できるリスクの範囲内でも、できることはたくさんあります。

その1つ1つは小さな行動かもしれません。

しかし、その小さな行動をたくさん行うことで、大きな結果が生じうるのです。

 

あなたが取りうるリスクの範囲内で、あなたが今できることは、全部、同時に、並列的に実行していきましょう。

できることは、どれだけ小さくてもよいのです。

それを多く集めることで、大きく状況を変えていきましょう。

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

あの人は、なぜ嫌がらせをするのか?

 なぜあの人は、あなたに嫌がらせをしてくるのでしょうか?    その理由はシンプルです。        それが楽しいから。       【1】楽しんでいるので、 …

no image

攻撃してくる人は、ビビっている。

 「闘争・逃走モード」と呼ばれる脳が状態があります。    攻撃してくる人は、この状態になっています。    では、どんなときにこの「闘争・逃走モード」になるのでしょうか?     …

no image

【独立・起業】フローをストックに、ストックをフローに。

独立・起業においては、「フローをストックに、ストックをフローに」が合言葉です。 日々の活動は、ほぼすべて「フロー」ですが、それをいかに「ストック」にしていくか。 そして、「ストック」をいかに「フロー」 …

no image

言葉の攻撃から、あなたを守る簡単な方法【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

【理論編】  パワハラ・セクハラ等の嫌がらせを受けたら、  誰でも心が傷つきます。  叩かれて嫌な気持ちになる人がいないように、  心に攻撃を受けたら、誰でも嫌な気持ちになるものです。    それを踏 …

no image

退職を考えているパワハラ被害者は、同僚・顧客・取引先の心配をする必要はない。

パワハラ被害に遭っていても、「同僚や顧客に迷惑を掛けたくないから、辞められない」という方がいらっしゃいます。 その誠実さは素晴らしいです。 ただ、本来それは組織の課題です。辞められて周囲に迷惑が掛かる …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー