パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

煙が出ているのだから、当然に危険【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

投稿日:

ボールプールで、

少しはしゃいだだけなのに、

すごく身体が休みを求めています。

【理論編】

学校でもそうですが、いじめは隠れて行われます。

それが、表面化した時点で、かなりまずい状態です。

ですから、職場で、いじめ・嫌がらせが表面化している会社は、危険です。

それが見えるという時点で、緊急事態です。
会社の中で煙が出ているのに、危機感を持たない人はいません。
ハラスメントが見えているのに、危機感を持たないのはおかしいことです。

その被害者がたとえあなたでなくても、

あなたは転職・独立の準備を始めたほうがよいでしょう。

いつ、あなたがその対象になるかはわからないからです。

もちろん、職場改善に取り組むとしても、その準備は必須です。

あなたの安全を確保するためです。

転職・独立の準備が整い、安全確保ができ、

「私は辞めることになっても、困らない」という状況ができれば、

自信を持って環境改善に取り組めるでしょう。

【実践編】

1 職場いじめ・パワハラなどのハラスメントがあるかどうかを、確認してみてください。

2 もし、それが表面化しているなら、転職や独立を真剣に考えましょう。
  それは、あなたを守るために必要なことです。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

同僚がパワハラを受けているときに、あなたにしてほしいこと

同僚がパワハラを受けているときに、 あなたにしてほしいことがあります。   それは、被害メモをその場で取ることです。   【1】証拠がないのが一番困る パワハラは、証拠集めが大変で …

no image

リラックスがあなたの心を守る。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

退職できないジレンマを抱えている間、リラックスする技術は必須です。 リラックスすることによって、理性的になることができるからです。 リラックスできていない状態では仕事のパフォーマンスも下がり、さらにパ …

no image

会社を辞めたいと思ったついでに。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

40代、50代になっても同じ会社に居続ける理由今や多くの人が経験する転職。特に若手の場合は入社後数年で退職するという例も少なくなくなった。一方、転……….≪続きを読 …

no image

EXILEパワハラ騒動に観る、トップの動きの大切さ

EXILEの所属事務所で、 パワハラ行為があったのではないかと、 言われています。   さて、その真偽はともかく、 今回の一番の問題点は、 トップが、対外的な行動を起こしていないこと。 &n …

no image

パワハラ加害者がいる職場へ、復職せざるを得ない場合の対処法

パワハラを受けて、休職をせざるを得なくなると、次の問題が待っています。 復職をするかどうか、という問題です。 転職ができれば復職せずに転職するのが一番です。 ですが、多くの場合、精神疾患を抱えています …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー