パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラは、「加害者が100%悪い」と思っていればいい。

投稿日:

パワハラ被害を受けたときは、最初は「加害者が100%悪い」と、思っていればいいです。

あなたは信じられないかもしれませんが、加害者は「あなたが100%悪い」と思っています。

ですから、あなたも「加害者が100%悪い」と思ってはじめて、人として対等だと言えます。

適切に怒ることができないと、あなたは加害者の都合のよいサンドバックになります。

 

しかし、加害者があなたに対して「私にも非がある」と認めた場合は、あなたも少しだけ引いてあげてください。

「加害者が100%悪い」から「加害者が80%悪い」まで、相手の加害割合を下げてあげてください。

そのようにしてほしいのは、それがあなたにとって有利となるからです。

 

あなたが加害者に報復をするのは、その職場を離れた後でもできます。

パワハラ行為をストップさせるほうが先決でしょうから、まずは休戦協定を結びましょう。

そして、あなたが晴れてその職場から離れたら、証拠を洗いざらい出して責任を取らせればよいのです。

 

まずは適切に怒りを示し、相手が自分の非を認めたなら、すぐに休戦をしましょう。

もし、相手が自分の非を認めなかったら?

それはもちろん、適法に、徹底的に反撃をしていきましょう。

 

無料動画講座
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 姓  名 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラ被害者は「コーチング」を受けることで、パワハラから脱出できるようになる。

パワハラ被害者の多くは、精神科や心療内科に通院をしています。 そこで定期的なカウンセリングを受けている人も多いでしょう。 しかし、カウンセリングだけでは、パワハラを解決することができません。 カウンセ …

no image

パワハラはやっぱり許せない。

 EXILEの所属事務所のパワハラ騒動が、    ニュースで取り上げられていました。    http://asajo.jp/excerpt/14214   《しかし、報道があってか …

no image

パワハラの解決に向けて、日記をつけたり、相談することは決して無駄にはならない。

パワハラ解決に向けたどれだけ小さな一歩も、決して無駄にはなりません。 被害メモを取り、友人・同僚に相談しましょう。専門機関に匿名で電話相談をしてみましょう。パワハラの録音・録画を試みましょう。 パワハ …

「いい人」をやめずに、パワハラ職場を脱出する方法(1)

「いい人」であればあるほど、   パワハラから抜け出すのが難しくなります。   そうすると、「いい人」をやめようという主張がなされます。 しかし、そんなに簡単に 「いい人」をやめら …

no image

メンタルコントロールの基礎技術【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

無料メールマガジン、読者登録ありがとうございます。 また少し、信頼していただけたと思うと、やっぱり嬉しいです。 メルマガでは、かなり有益な情報を出していますので、 興味がありましたら、ぜひどうぞ。 さ …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー