パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

自己評価が高い人だけが、パワハラに対抗しつづけられる。

投稿日:

girls' soccer goodbye ritualCreative Commons License woodleywonderworks via Compfight

【1】自己評価が、行動のスイッチとなる

自分をどれだけ高く評価しているかによって、行動ができるかどうかが決まります。

自分を低く評価している人は、なかなか行動を起こすことができません。そして、行動を起こした場合でも、行動を続けることができません。

自分を高く評価している人は、すばやく行動に移すことができます。そして、障害があっても障害を克服するための行動を取り続けられます。

言い換えると、パワハラを受けているのが自分らしいと思っているかどうか、です。

パワハラを受けていることについての自己評価が、行動のスイッチとなります。

 

【2】自己評価が上がると、行動するようになる

自分を高く評価し続けることができれば、自然と行動を起こし続けるようになります。

現状に満足できないようになるからです。「私が、パワハラを受ける理由などない!」と本気で思っていたら、何かしらの行動に出るものです。同僚に相談したり、上司に相談したり、専門家に相談したり、現状打破のための行動を取らずにはいられなくなるのです。

逆に言えば、現状打破のための行動がとれていないときは、自己評価が下がっていないかどうかに注意した方がよいでしょう。

 

【3】自己評価は、自分で自由に上げられる

他者からの評価を上げるには、実績を作る必要があります。

しかし、自分を高く評価するのに実績は必要ありません。自分で自由に挙げればよいのです。私の知り合いは自己評価が高い人がたくさんいますが、自分の作った作品にほれぼれしています。そして、”理解されるまでもう少し時間が掛かるかもな”と言っています。

自己評価が高いので、行動力も半端ありません。評価されていない現状がおかしいのですから、行動量が増えるのは当然です。たとえば、ブログで言えば1日1万字を軽く超える文章を書いたりしています。

実績があるから自己評価が高いのではありません。自己評価が高いから実績が生まれていくのです。

では、行動の源となっている自己評価はどこから生まれたのでしょうか?もちろん、自己評価ですから、自分で生み出しているのです。

 

【4】常に自分を高く評価する訓練をする

自己評価は、自分で自由に決められます。

ただ、自己評価を高めるのは簡単なことではありません。自己評価を上げようとすると必ず、心の中で反発が生まれるからです。自分で自分を低める心の声が出てきます。

ですから、自己評価を高めるには訓練が必要です。自分を高く評価する練習を毎日することで、自己評価を高く維持できるようになります。身体を鍛えるのと同じです。多くの人にとって高い自己評価とは、訓練によって身に付けるものです。

もし行動を起こせないなら、行動を起こそうとするのではなくて、自己評価を高める訓練をしましょう。現実を見据えつつも、自分を高く評価する練習を続けるのです。何度も何度も繰り返し訓練をすれば自己評価は高まっていき、自然と行動を起こさないと気が済まない状態になっているでしょう。

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

退職に関する法律(期間の定めがない場合)【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

コーチング後に、 クライアントが、自分の思い込みを外して、 イキイキ・ワクワクと行動を起こしている姿を見ると、 コーチってよい職業だなと思います。 が、今日は法律家として、退職に関する法律論を書いてみ …

no image

パワハラを受けて辛いなら、「辛くない」と思う努力はしても無駄。

パワハラを受けている人に向かって、 「そんなこと、社会に出たら普通のこと」と言ったり、 「そんなものは辛い内に入らない」と、 言う人がいます。   そして、善い人ほど 「これぐらい、辛くはな …

no image

仕事を辞めたいとけれど、言えないときの言い方

たとえば、パワハラを受けていて、 会社を辞めたいと思っている。 しかし、辞めたいと言うことができないとき、 どうすればよいでしょうか?   今回は、口頭で伝えたい場合について、お話しします。 …

no image

自己犠牲はゼロサムゲームの世界観が生み出す。

「いい人」は、自分を犠牲にして、 相手のゴール達成をサポートしようとします。   しかし、それは結局、ゼロサムゲームの中で生きていることになります。 誰かが得をしたら、誰かが損をするという世 …

長時間労働と、パワハラはほぼ同時に存在している。

長時間労働がある会社では、 ほぼ間違いなくパワハラがあります。   長時間労働が当たり前のテレビ業界では、 パワハラが当然だとされるようなものです。   【1】長時間労働が、パワハ …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー