パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

トラウマを克服して、強みに変える パワハラ脱出副業・起業

コーチ・カウンセラーとして副業を始めてみる。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

投稿日:2016年3月24日 更新日:

すべてのコーチ・カウンセラーは、民間資格です。

言い換えると、法律上は、誰でも名乗ることができます。

たとえば、行政書士は業務独占資格です。

行政書士でない人は、

行政書士と名乗ることも、行政書士業務をすることもできません。

一方で、保育士は、名称独占です。

保育士資格を持っていない人が、保育士を名乗ることはできません。

しかし、保育士業務をすることはできます。

だからこそ、ベビーシッターという職業が成り立つわけです。

コーチやカウンセラーは、名称独占でも、当然に業務独占でもありません。

誰でも行えるものです。

だからこそ、私は辛い思いを知っている人が行うべきだと思っています。

もちろん、技術は必要です。

ですが、それよりも資質が大切だと私は思っています。

その資質の一番重要な部分は、

「私は、クライアントの一生の味方だ」と、

覚悟を持てることだと考えています。

このような覚悟を持たない人が、

コーチになっているせいで、

コーチ業界はおかしなことになっています。

コーチ・カウンセラーというのは、

本気で人助けをしたい人だけがなる職業です。

そういう人が、学習をして、経験を積めば、

技術はしっかりと身に付きます。

ですから、突拍子もないように感じるかもしれませんが、

ぜひ一度、副業としてコーチ・カウンセラーというものを考えていただきたいです。

自分の辛い経験が必ず役に立つ仕事です。

より詳しいことについては、下記のステップメールでご説明していますので、

興味があれば、ご登録ください。

いつでも、簡単に解除できますから、

無料特典だけダウンロードして解除してくださっても結構です。

メール発行スタンドの都合により、氏名の記入が求められますが、
「匿名 希望」または「Masahiro Mikuni」のような記入でも結構です。
もちろん、偽名でも大丈夫です。

-トラウマを克服して、強みに変える, パワハラ脱出副業・起業

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

グチをあなたの魅力に変える、たった1つの方法【トラウマを克服して、強みに変える】

立場が上がれば上がるほど、コミュニケーション能力が必須となります。 https://t.co/Qa97dCdlPm — 臆病者のための『挑戦する技術』 (@artof_challenge) 2016, …

no image

ネガティブ感情の使い方

ネガティブ感情は、行動を起こす起爆剤です。   ポジティブ感情は、 血圧を下げて、行動力を奪います。   反対に、ネガティブ感情は 血圧をあげて、行動力を高めます。 ネガティブ感情 …

no image

ゴールを意識して、トラウマを思い出しにくくする。【トラウマを克服して、強みに変える。】

 もう少しで入園式。    少しだけさみしい気持ちがありますが、   「助かるなぁ」というのが本音です。    子供は、大人の都合を考えてはくれませんからね。 &nbsp …

no image

あの人は、なぜ嫌がらせをするのか?

 なぜあの人は、あなたに嫌がらせをしてくるのでしょうか?    その理由はシンプルです。        それが楽しいから。       【1】楽しんでいるので、 …

no image

「いい人」が潰される社会で、「いい人」が生き抜く方法

『GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 』は、   性格のよい人が、生き抜くための本です。   もしあなたが、過去の職場でとてもうまく行っていたのに、 もし …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー