パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

退職できないジレンマを解消する。

「仕事は楽しむもの」という考えは危険【退職できないジレンマを解消する。】

投稿日:

 仕事が楽しくないと言うと、

「仕事は楽しむものだよ」という人がいます。

 

 これが全面的に間違っているとは思いませんが、

 7割は間違っていると思っています。

 

 なぜ、楽しくないものを、

 無理に楽しまなければならないのでしょうか。

 飲み会で無理にテンションを上げるようなもので、

 とても不自然な行為です。

 

 仕事が楽しくないなら、

 楽しまなければいいです。

 楽しくないことを楽しむことに無駄に精神力を使うぐらいなら、

 退職できないジレンマをどうやって解消するかを、

 考えたほうが建設的です。

 

 人間の脳は、したくないことのためには働きません。

「こうしたい」と思う方向にだけ、働くようになっています。

 

 ですから、仕事が楽しくないなら、楽しまなくてもいい。

 自分がどうしたいか、まずは自分のビジョンをワクワクしながら想像しましょう。

 そうすると、必要な情報が勝手に入ってくるようになります。

 それが、人間の脳の仕組みなんです。
  
 

 これは、ポジティブであれと言っているのではなくて、

 脳を適切に使おうと言っているだけです。

 心理学的に、脳科学的に、そのほうがあなたにとって利益があるから、

 そういっているだけ。

 

 無理に楽しもうとすると、いつかうつになります。

 ブレーキを踏みながら、アクセルを踏んでいるのだから、

 エネルギー消費も激しいに決まっています。

 自分が楽しいと思うものだけを楽しめばいい。

 仕事がつまらないなら、それでいいんです。

 楽しそうな仕事を探す方が、よほどメンタルヘルスにもよいですよ。

【実践編】

1 「仕事は楽しむもの」という考えの問題点を3つ挙げましょう。
  例:楽しくないものを楽しむのはストレスになる。 仕事を楽しんでいないことが悪いことのように思うようになる。など

2 「仕事は楽しむもの」と、あなたは子供たちに伝えたいかどうかを考えて下さい。
  ちなみに、私は嫌です。楽しいことを仕事にしてほしいと思っているからです。

関連記事
 
 あなたが会社を辞められない理由

-退職できないジレンマを解消する。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

リスクは取らなくていい。【退職できないジレンマを解消する。】

【理論編】  会社を辞めるというリスクを取るのは、  大変なことです。  思い切って退職する人は、  もちろん、私は応援しています。    しかし、だからといって、  みんな、思い切ってジャンプしよう …

no image

後任を見つけるべきは、会社だ。【退職できないジレンマを解消する。】

会社を辞められないというご相談で、よくあるのが「後任がいないから、退職は許可できない。」というものです。 そして、「後任を見つけてこい」というんですね。 これを聞くと本当に腹が立つのですが、後任を見つ …

no image

パワハラの証拠がないときは、どうすればよいのか?

パワハラの証拠がないときはどうすればよいのでしょうか? 証拠作成の専門法律職である行政書士が、解説します。   【1】証拠は絶対に必要 パワハラ問題解決には、絶対に証拠が必要です。 なぜなら …

no image

労働は面白くないが、仕事は楽しい。【退職できないジレンマを解消する。】

【理論編】  会社を辞めたいけれど、辞められない。  その理由は、さまざまあると思います。  しかし、その1つ1つの理由は、  症状に過ぎないかもしれません。    血が出ているというのは、症状です。 …

no image

会社を辞めても困らない状況を作る。【退職できないジレンマを解消する。】

【理論編】  会社を辞められない理由は1つ、  会社を辞めたら、「あなたが」困るからです。   「会社を辞めても、私は困らない」と思っている人は、  すんなりと会社を辞めることができます。    もち …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー