パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

トラウマを克服して、強みに変える

パワハラ・職場いじめ対策は早期行動が大切【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

投稿日:

パワハラ対策・職場いじめ対策には、順序が大切です。

最初に行うべきは、メンタルコントロールの技術を身に付けること。

これは、あなたの心と身体を、できるだけ傷つけないためです。

同時に、パワハラ・職場いじめと戦うならば、

証拠集めが必要となります。

証拠がなければ、行政も法律家も動きようがないからです。

さらに、同時に、転職や起業についても動き出します。

パワハラ・職場いじめの根本問題は、経済的理由です。

辞めたくても辞められないという人の9割は、経済的理由です。

ですから、これについても取りかからなくてはなりません。

しかも、これをできるだけ早く取り掛かる。

なぜなら、どんどん精神的に病んでいくからです。

時間が経てば経つほど、視野が狭くなり、体調も崩れてきます。

早く行動に取り掛かることが何より大切です。

細かいステップについては、下記のステップメールに書いてありますので、

そちらをご覧いただきたいですが、

大切なことは、早期行動が大切だと知っていただくこと。

会社を辞めようかどうかを迷うことができる間に、

できるだけ動いておきましょう。

視野が狭くなると、悩むことすらできなくなります。

精神面、法律面、経済面を同時に行う必要があるのが、

パワハラ・職場いじめ問題です。

辛いとは思いますが、

今のうちにできることは何でもするぐらいの気持ちで、

動くようにしてください。

メール発行スタンドの都合により、氏名の記入が求められますが、
「匿名 希望」または「Masahiro Mikuni」のような記入でも結構です。
もちろん、偽名でも大丈夫です。

-トラウマを克服して、強みに変える

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

必ずうまくいく方法なんてない。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

【理論編】  コーチングをするときも、  私は、さまざまなテクニックを重ねます。  細かいテクニックを積み重ねるからこそ、  一定の結果が出るのです。    法律関係のクライアント支援のときも一緒です …

no image

コーチ・カウンセラーとして副業を始めてみる。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

すべてのコーチ・カウンセラーは、民間資格です。 言い換えると、法律上は、誰でも名乗ることができます。 たとえば、行政書士は業務独占資格です。 行政書士でない人は、 行政書士と名乗ることも、行政書士業務 …

no image

”パワハラ被害に遭ってから、他人の目が気になる”の改善方法

私はもともと目立ちたがり屋でしたが、中学生時代に嫌がらせを受ける日々に遭ってから、他人の目を気にするようになりました。 パワハラ被害に遭っている人も、他人の目が気になってしまっていると思います。 これ …

no image

努力と言うのは、現実味を加えること。【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

中3、列車にはねられ死亡=自殺か、踏切脇から線路へ-愛知・安城 6日午後10時20分ごろ、愛知県安城市今本町の名鉄名古屋線の踏切付近で、市内の中学3年の男子生徒(……&#823 …

no image

あの人がいつも、冷静でいられる理由【トラウマを克服して、強みに変える】

理性的になっているときに、感情的になることはできません。ですから、恐怖心を抑えたいときは、理性を働かせるのが一番良いのです。ゴール達成にその感情が役に立つかどうかを考えれば、ゴールを基準として、理性的 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー