パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

退職できないジレンマを解消する。

「今やっていることをもっと頑張る」では、状況は改善しない。【退職できないジレンマを解消する。】

投稿日:

【理論編】

「今、やっていることに、

 もっと意識を集中してごらん。」

 という、どうでもよいアドバイスがあります。

 

 それでは、状況は改善しません。

 それは、現状により強く縛り付けられるだけです。

 

 会社を辞めたいと思っている。

 そこで、会社の仕事にもっと真剣に取り組んでみてわかることは、

「やっぱり、今の仕事は楽しくないな」ってことです。

 

 どんな仕事でも真剣に取り組めば、

 それなりに楽しいところは、

 間違いなくあります。

 

 しかし、それで仕事の楽しさに気づく人は、

 今まで頑張ってこなかった人だけです。

 あなたは十分に頑張ってきた。

 その上で、もう会社に行きたくないと思っている。

 それなら、今の仕事をもっと頑張っても、

 道は開けることはありません。

 

 あなたの問題を解決する方法は、

 あなたの現状の、外側にあるからです。

 

 今やっていることを超えたところに、

 解決策はあります。

【実践編】

1 あなたの現状の問題の、解決策を3つ考えましょう。
 例:会社を休む。ゲームセンターに行く。カラオケに行く。

2 解決策に共通する要素を書き出しましょう。
 例:ストレスの解消

3 2の解決策を実行することで、問題が解決できるかを考えてみましょう。

-退職できないジレンマを解消する。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラを受けそうな予感があるときは、メモ帳を取り出そう。

パワハラに遭いそうな予感を感じたら、メモ帳の位置を確認しましょう。 そして、怒鳴られたり、嫌味を言われたり、無視されたり、悪口を言われたりしたら、その場でメモ帳を取り出してください。 書き込むかどうか …

no image

仕事を好きになる努力よりも、するべきこと。

仕事を辞めたいと思ったときに、 ほぼ必ず出るアドバイスがあります。   「○○は、楽しむものだよ。」です。   仕事は楽しむもの。 人は好きになるもの。 つまり、あなたの考え方次第 …

no image

将来への不安が消えないときは【退職できないジレンマを解消する。】

【理論編】    人間は、期限がわかっていれば耐えられます。        いきなり牢屋に閉じ込められても、    それが20日間だと分かっていたら、耐えられます。 &n …

no image

職場で役立たずな自分が嫌いになったら

パワハラを受けていると、自己肯定感は下がりがちです。 自分は役立たずなのではないかと、 思い込んでしまうのが普通でしょう。   しかし、それは8割以上は、思い込みにすぎません。   …

no image

自分の心を守ることを優先する。【退職できないジレンマを解消する。】

【理論編】  会社を辞めたい理由の1位は、人間関係です。  この人間関係の問題を解決しようと、  最初に人が取りかかるのは、  コミュニケーションの改善です。    もしたしたら、あなたもアサーション …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー