パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

退職できないジレンマを解消する。

パワハラから脱出する唯一の方法【退職できないジレンマを解消する。】

投稿日:

 パワハラから脱出できない理由は、

 3つあります。

 1 心理的理由
 2 法律的理由
 3 経済的理由

 

 1つは、心理的理由です。

 簡単に言えば、退職することに対する拒否感です。
 
 退職することは逃げに当たるのではないか、

 退職を申し出ること自体が怖い、

 もしくは、退職したあとのことを考えると不安になってしまう。

 

 2つ目は、法律的な理由です。

 たとえば、契約により退職ができないという状況ですね。

 しかし、この法律的理由のほとんどは、心理的理由です。

 つまりは、法律的に退職できないと、

 思い込まされているだけ、ということです。

 3つ目の理由が、経済的理由。

 これが一番大きいのではないでしょうか。

 転職できる人であっても、転職すれば収入が下がる。

 転職できない人は、収入のめどが立たなくなる。

 だから、退職できない。

 耐えるしかない。

 

 しかし、本当にそうでしょうか。

 心理面を整えて、

 法律的な勘違いを解消し、

 経済的なリスクもほとんどない、

 退職の仕方があります。

 

 これは、私が

 プロコーチであり、

 行政書士であり、

 さらに、自らも脱サラをしているからこそ、

 お伝えできるものです。

 

 その方法については、

 こちらで詳しくご説明していますので、

 ご希望の方は、こちらをご覧ください。

-退職できないジレンマを解消する。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

会社を辞めても困らない状況を作る。【退職できないジレンマを解消する。】

【理論編】  会社を辞められない理由は1つ、  会社を辞めたら、「あなたが」困るからです。   「会社を辞めても、私は困らない」と思っている人は、  すんなりと会社を辞めることができます。    もち …

no image

パワハラに負けないために、身に付けるべき心理技術

《海軍シールズは腕っぷしの強い者をもとめていたが、そうした隊員になれる秘訣の1つは・・・(中略)・・・「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と自分を励ますことだったのだ》 (『残酷すぎる成功法則 9割まちがえ …

no image

会社を辞めたくて、無意識に人間関係を悪くすることもある。

最初は人間関係がよかった。なのに今は最悪・・・と、 お悩みかもしれません。     そのような場合には、 もしかしたら、本音の部分で、 会社を辞めたいのではないかと、 一度疑ってみ …

no image

「才能不要起業」の文野義明先生にインタビュー

「才能不要起業」プログラムを開発された 文野義明先生にインタビューしました。   【1】パワハラ問題に、副業・起業の選択肢は必須 パワハラを受けているとき、 転職ができるなら、 転職活動を始 …

no image

後任を見つけるべきは、会社だ。【退職できないジレンマを解消する。】

会社を辞められないというご相談で、よくあるのが「後任がいないから、退職は許可できない。」というものです。 そして、「後任を見つけてこい」というんですね。 これを聞くと本当に腹が立つのですが、後任を見つ …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー