パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

退職できないジレンマを解消する。

パワハラから脱出する唯一の方法【退職できないジレンマを解消する。】

投稿日:

 パワハラから脱出できない理由は、

 3つあります。

 1 心理的理由
 2 法律的理由
 3 経済的理由

 

 1つは、心理的理由です。

 簡単に言えば、退職することに対する拒否感です。
 
 退職することは逃げに当たるのではないか、

 退職を申し出ること自体が怖い、

 もしくは、退職したあとのことを考えると不安になってしまう。

 

 2つ目は、法律的な理由です。

 たとえば、契約により退職ができないという状況ですね。

 しかし、この法律的理由のほとんどは、心理的理由です。

 つまりは、法律的に退職できないと、

 思い込まされているだけ、ということです。

 3つ目の理由が、経済的理由。

 これが一番大きいのではないでしょうか。

 転職できる人であっても、転職すれば収入が下がる。

 転職できない人は、収入のめどが立たなくなる。

 だから、退職できない。

 耐えるしかない。

 

 しかし、本当にそうでしょうか。

 心理面を整えて、

 法律的な勘違いを解消し、

 経済的なリスクもほとんどない、

 退職の仕方があります。

 

 これは、私が

 プロコーチであり、

 行政書士であり、

 さらに、自らも脱サラをしているからこそ、

 お伝えできるものです。

 

 その方法については、

 こちらで詳しくご説明していますので、

 ご希望の方は、こちらをご覧ください。

-退職できないジレンマを解消する。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

紹介で入った会社で、パワハラを受けた場合【退職できないジレンマを解消する。】

「紹介で入った会社で、辞めにくい」と、  相談を受けることがあります。  紹介で入ったところなので、  辞めると紹介をしてくださった人に迷惑がかかる。  一方で、パワハラ・職場いじめに、耐えられない。 …

no image

パワハラから、自分の心と身体を守る方法【退職できないジレンマを解消する。】

  パワハラ・職場いじめなどから、  どうやって自分の心と身体を守り続けるか、  これはものすごく大切なことです。    攻撃を受けて、  冷静でいつづけられる人はいません。  プロボクサーでも叩かれ …

no image

本気でやりたいことを考えてみる。【退職できないジレンマを解消する。】

 さすがに、    スノータイヤを変えなくてはならないなと、    思っています。    したくないことは、    ギリギリまでしないことを、    TOCでは …

no image

退職準備が、心を支える。

   いつでも会社を辞められる。    この感覚こそが、    会社に縛られないために必要なものです。        いつでも会社を辞める準備はできているので、 …

no image

パワハラで会社を辞めたいときの対処法

パワハラを受けて、会社を辞めたいと思ったとき、 最初に考えて欲しいのが、 「辞めても困らない状況を作ること」です。   あなたのセーフティーネットを作ること、 会社を辞めても大丈夫だと思える …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー