パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

退職できないジレンマを解消する。

時間が経つほど辞めにくくなる。【退職できないジレンマを解消する。】

投稿日:

最近、アメブロを読んでくださった方から、

Facebookの友達申請を頂くようになりました。

大変ありがたく、嬉しく思っています。

ブログでは書いていない情報なども、

Facebookでは書いていますので、

もしよろしければ申請ください。

三國雅洋で検索すると出てくると思います。

【理論編】

「辞めたいけれど、辞められない」という状況は、

時間が経てば経つほど、辞めにくくなります。

年齢的な問題で辞められないと考えている場合は、

特にそうです。

転職は、年齢が上がれば上がるほど難しくなります。

副業や起業を考えている場合も、

年齢が上がれば上がるほど、

踏み出すための勇気が多く必要となります。

実際、私の知人で、

年齢の問題、収入の問題、資格がないからという理由で、

転職や独立を諦めて、

身体を壊しながらも退職できない人を、

数人知っています。

ただ、問題は

退職できないジレンマを耐えられる期間は、

それほど長くはないことです。

私の昔の職場は、

もともと離職率の高い職業であったにせよ、

2年間で10人近くが退職する職場でした。

しかし、その半数は職場いじめによるものでした。

その場合は、耐えることができて1年です。

しかし、1年後にどうやって退職するかといえば、

まずは睡眠障害が出て、

次に、会社に行こうとすると吐き気を催して、

身体がボロボロになり、

なんでもないことで泣くようになり、

出勤不可能となって、

結果的に退職するのです。

このような状況になったら、

転職活動どころではありません。

では、どうすればよいのかといえば、

今すぐに、できることを始めること。

転職・副業・起業のいずれの方面に進むにしろ、

今すぐにできることは、今すぐに取り掛かることです。

これは何度も書いていますが、

最低限転職エージェントや転職サイトへの登録はしておくことを、

強く強くおすすめします。

他にもいくつか方法はありますが、

細かい手段は、メルマガを読んでいただくのが一番早いです。

もしよろしければ、左側のボックスから登録ください。

【実践編】

1 会社を辞めることを考えている場合は、今思いつく策は全部書き出しましょう。

2 今、リスクなくできることは、全部実行しましょう。
  動けるうちに、動くが原則です。

-退職できないジレンマを解消する。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

他者評価ではなく、自己評価を上げ続ける。【退職できないジレンマを解消する。】

【理論編】  他者評価を上げようとすると、  自己評価は下がります。  上に媚びようとしている姿を、  好む人はいません。   一方で、  自己評価を上げると、  他者評価も上がります。  オードリー …

no image

パワハラ・職場いじめを受けて、自尊心を保つ方法

 パワハラ・職場いじめが起きたとき、    最初は、コミュニケーション能力を改善して、    なんとか、元の状態に戻ろうとします。        しかし、それで …

no image

耐えても何も変わらない。【退職できないジレンマを解消する。】

 パワハラ・職場いじめの初期は、    つい、耐えるという手段を選びがちです。    反発しない人は、耐えるという選択肢を選びがちです。        コーチン …

no image

「耐える」以外の選択肢はある!

 パワハラ・職場いじめを受けていて、    その状況に慣れてしまうと、   「耐える」という選択肢を選びがちになります。        この状態を、心理学では …

no image

できる・できないよりも大切なこと【退職できないジレンマを解消する。】

我が子4歳の、 幼稚園の制服が届きました。 「制服」というものに違和感がありつつも、 そのかわいらしさには、 ズキュンときました。 【理論編】  精神論的に聞こえるかもしれませんが、  できる・できな …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー