パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する 退職できないジレンマを解消する。

自分も変わってきた金城さん

投稿日:2016年7月4日 更新日:

 沖縄でコーチをされている

 

 金城将士(きんじょうまさし)さんに、

 

 インタビューしました。

 

 

 

 インタビューを申し込んだのは、

 

 6月29日(木)でした。

 

 

 

 当日に二つ返事でOKがあり、

 

「今日は難しいです」とお返事をいただきました。

 

 

 

 都合があえば、

 

 申し込んだ当日に、

 

 インタビューを受けてくれたみたいです。

 

 

 

 この行動力、すごいですよね。

 

 

 

 でも、

 

 もともとは人見知りだったとおっしゃいます。

 

 

 

 人は、本当に変われるんだという、

 

 すっごくわかりやすい証人だと思うので、

 

 ぜひぜひ、一度ご覧いただきたいなと思います。

 

 

 

────────────────────
■パワハラ総合相談
────────────────────

 行政書士・プロフェッショナルコーチ・元医療法人理事が、

 法律・心理・経済の3側面から、総合的な解決策を

 お伝えします。

 ⇒http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/9342

────────────────────
■プロフェッショナルコーチ養成講座
────────────────────

 コーチング理論を理解、体感した上で、

 プロフェッショナルコーチングをできるようになりたい方

 ⇒http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/9342

────────────────────
■トライアル・コーチングセッション
────────────────────

 本気で変わりたいと思っている方

 ⇒http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/9342

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する, 退職できないジレンマを解消する。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラを受けて先が見えないときこそ、やるべき2つのこと。

パワハラを受けていると、大きなジレンマにぶち当たりますね。現状維持の先には、暗い未来しかみえない。そして、現状の外側はまったく見通しがつかない。 先が見えない不安があって、動けなるんですね。最初は、パ …

no image

日記はパワハラの証拠となりうるのか?

日記は証拠となりうるのか? これはパワハラ被害者なら、一度は考えることでしょう。   【1】日記は証拠となります。 民事裁判においては、証拠の種類は特に限定はされていません。 「これは証拠に …

no image

パワハラに対しては、冷静に正当に復讐を考えていく。

パワハラに対して冷静に怒るというのはつまり、綿密で正当な復讐計画を立てるということです。 どうやったら自分に不利益がなく、復讐ができるかを理性を使って考えましょう。 考えるだけでも、かなり心理的に落ち …

no image

パワハラメール相談で有意義なアドバイスを受けるコツ

「勤務しているので、電話相談をする時間がない」、「言葉で説明するのが苦手なので、メールを相談したい」とお考えの方に、知っておいてほしいことがあります。 この記事をお読みいただくことで、パワハラメール相 …

no image

理性があなたの心を守る。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

もう一人で我慢しない!モラハラ攻撃から「身を守る」3つの方法どんな環境のなかにも、「平気で他人を傷つける人」が存在するものです。そういう人は相手が傷つくことを何……&#8230 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー