パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

退職できないジレンマを解消する。

パワハラ加害者は、ほとんど罰を得ない【退職できないジレンマを解消する。】

投稿日:

 
 パワハラ・職場いじめで、

 加害者が損をすることは、ほとんどありません。

 

 学校でのいじめと同じで、

 被害者が一方的に損をするのが、

 今の社会です。

 

 パワハラ被害者は、多くの場合、

 精神の不調をきたし、

 体調も崩し、

 病気にもなり、

 会社を辞めざるを得なくなります。

 

 一方で、加害者は、

 ちょっと訓戒を受けるだけで済むのがほとんど。

 わざわざ法的請求をするためのハードルが高く、

 また、そのような精神状況でもないため、しない場合がほとんど。

 ほとんど何も失いません。

 

 さらに被害者は、その傷を背負って生きていくのに、

 加害者は忘れます。

 

 だからこそ、私は、
 
 被害者にだけ伝えたいメンタルコントロールの技術があります。

 そうじゃないと、あまりにも理不尽じゃないですか。
 
 ツライ体験をした人こそが、幸せになるべきです。

 

 パワハラ・職場いじめの被害者には、

 自分の心をしっかりとコントロールする技術を身に付けてもらって、

 毎日を、自然とポジティブに、前向きに進んでほしいと思っています。

 ちょっとやそっとではへこたれない、強くしなやかな心をもって、

 未来を見据えて生きていける、メンタルコントロールを身に付けてほしい。

 これを身につけることで、

 今、ツライ状況に対しても、かなり心が楽になります。

 現在も、将来も、楽に、楽しくなります。

 もちろん、ツライことがないとは言いませんが、

 心が折れなくなります。

 傷つかないようにはなりませんが、

 すぐに回復できるようになります。

 ですから、家に帰ってからも、ただぼぉーっとするような時間がなくなり、

 日々を楽しむことができるようになります。

 日々、積もっていたストレスを、1日でなんとかできるようになります。

 このような技術を、メルマガでは説明しています。、

 ステップメールという、順番に届くメルマガです。

 もし、いま、お辛い方にはかなり役立つと思いますので、

 ぜひこちらからお申込みください。

-退職できないジレンマを解消する。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

紹介で入った会社で、パワハラを受けた場合【退職できないジレンマを解消する。】

「紹介で入った会社で、辞めにくい」と、  相談を受けることがあります。  紹介で入ったところなので、  辞めると紹介をしてくださった人に迷惑がかかる。  一方で、パワハラ・職場いじめに、耐えられない。 …

no image

パワハラ・職場いじめの根本原因と解決策

 会社に行きたくない。    夜、眠れない。    朝、起きると胃がキリキリする。    出勤前に、吐き気がする。    パワハラ・職場いじめは、このような症状を引き起こ …

仕事が続かないのはメンタルが弱いからではない。

「メンタルが弱いから、仕事が続かない」というご相談を、 受けることがあります。 でも、本当にそうでしょうか。 仮にメンタルが弱いことと、仕事が続かないことは因果関係があるでしょうか?   【 …

no image

本気でやりたいことを考えてみる。【退職できないジレンマを解消する。】

 さすがに、    スノータイヤを変えなくてはならないなと、    思っています。    したくないことは、    ギリギリまでしないことを、    TOCでは …

no image

あながた会社を辞められない理由【退職できないジレンマを解消する。】

 会社を辞めたいけれど、辞められない。  会社を辞めたい理由は、  多くの場合は、そうしないと心身を健康に立ててないから。    一方で、定期収入を得るためには、  会社勤務を続けなければなりません。 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー