パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

退職できないジレンマを解消する。

パワハラ加害者は、ほとんど罰を得ない【退職できないジレンマを解消する。】

投稿日:

 
 パワハラ・職場いじめで、

 加害者が損をすることは、ほとんどありません。

 

 学校でのいじめと同じで、

 被害者が一方的に損をするのが、

 今の社会です。

 

 パワハラ被害者は、多くの場合、

 精神の不調をきたし、

 体調も崩し、

 病気にもなり、

 会社を辞めざるを得なくなります。

 

 一方で、加害者は、

 ちょっと訓戒を受けるだけで済むのがほとんど。

 わざわざ法的請求をするためのハードルが高く、

 また、そのような精神状況でもないため、しない場合がほとんど。

 ほとんど何も失いません。

 

 さらに被害者は、その傷を背負って生きていくのに、

 加害者は忘れます。

 

 だからこそ、私は、
 
 被害者にだけ伝えたいメンタルコントロールの技術があります。

 そうじゃないと、あまりにも理不尽じゃないですか。
 
 ツライ体験をした人こそが、幸せになるべきです。

 

 パワハラ・職場いじめの被害者には、

 自分の心をしっかりとコントロールする技術を身に付けてもらって、

 毎日を、自然とポジティブに、前向きに進んでほしいと思っています。

 ちょっとやそっとではへこたれない、強くしなやかな心をもって、

 未来を見据えて生きていける、メンタルコントロールを身に付けてほしい。

 これを身につけることで、

 今、ツライ状況に対しても、かなり心が楽になります。

 現在も、将来も、楽に、楽しくなります。

 もちろん、ツライことがないとは言いませんが、

 心が折れなくなります。

 傷つかないようにはなりませんが、

 すぐに回復できるようになります。

 ですから、家に帰ってからも、ただぼぉーっとするような時間がなくなり、

 日々を楽しむことができるようになります。

 日々、積もっていたストレスを、1日でなんとかできるようになります。

 このような技術を、メルマガでは説明しています。、

 ステップメールという、順番に届くメルマガです。

 もし、いま、お辛い方にはかなり役立つと思いますので、

 ぜひこちらからお申込みください。

-退職できないジレンマを解消する。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

身体に異変が出てきたら、緊急事態です!

 息子の幼稚園に、    歩いて連れて行くのですが、    今日は少し雨が降っていました。        息子専用の小さい黄色い傘をとって、    息 …

no image

できる・できないよりも大切なこと【退職できないジレンマを解消する。】

我が子4歳の、 幼稚園の制服が届きました。 「制服」というものに違和感がありつつも、 そのかわいらしさには、 ズキュンときました。 【理論編】  精神論的に聞こえるかもしれませんが、  できる・できな …

no image

ツライ体験をした人が、ハッピーになる方法【退職できないジレンマを解消する。】

 私が、パワハラ・職場いじめ被害者の支援を行う理由の1つは、 「ツライ思いをした人ほど、ハッピーであるべきだ」  と思っているからです。    ツライ思いをした人にこそ、  そして、善人にこそ、  脳 …

no image

3つの側面から、価値を見る。【退職できないジレンマを解消する。】

バリュー・プロポジションというものがあります。これは、自社が提供できて、他社は提供できない、顧客が望んでいる価値のことです。このバリュープロポジションこそが、自社が提供する核となる価値となります。 — …

no image

「耐える」以外の選択肢はある!

 パワハラ・職場いじめを受けていて、    その状況に慣れてしまうと、   「耐える」という選択肢を選びがちになります。        この状態を、心理学では …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。