パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

トラウマを克服して、強みに変える

過去・現在の自分を助けるコーチになる。【トラウマを克服して、強みに変える。】

投稿日:

 マーケティング用語で、「バリュー・プロポジション」というものがあります。
 これは、「自社が提供できて、他社は提供できない、顧客が望んでいる価値」のことです。
 このバリュープロポジションの発見が、起業をするにあたっての出発点となります。
 
価値を3つの側面で見るのです。
1 自社が提供できる価値は何か?
2 他者が提供できる価値は何か?
3 顧客が望んでいる価値は何か?
 

 この3つの側面で、自分が提供できて、他社が提供できない、顧客が望んでいる価値を明確にします。

 それが、あなたが提供すべき価値であり、あなたにしか提供できない価値となります。

 顧客が望んでいる価値を探す前提として、

 どのような人を顧客対象にするかを決定する必要があります。

 コーチを副業として行う場合には、

 この顧客対象の第一候補は、過去の自分、もしくは現在の自分だと考えています。

 なぜなら、その顧客の悩みを、もっともリアルに感じられるからです。

 悩みというのは個人的なものですが、

 同時に多くの人に共通するものでもあります。

 

 もちろん、副業の利益のゴールを考えたときに、

 その利益のゴール以上の、経済的規模が必要となります。

 そうでなければ、あなたが参入しても、利益を上げられないからです。

 しかし、経済規模については、ほとんど心配する必要はないと思います。

 

 あなたの悩みを解決するための専門家が存在し、

 その専門家が、ある程度の収入を得ていそうなら、まず大丈夫です。

 このようにして、

 過去または現在の自分を顧客対象として考えると、

 次に行う、商品設計がしやすくなるのです。

 バリュー・プロポジションが発見できたら、

 その範囲内で、バックエンド商品を作っていきます。

 これは、副業としてコーチをする場合でも同様です。

 

 バックエンド商品の作り方はいくつかありますが、

 私はTOC(制約理論)に基づいた方法が、

 もっともお気に入りです。

 この作業については、また別の機会にお話ししましょう。

 

 次の記事はこちらをクリック

-トラウマを克服して、強みに変える

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

コーチングが、あなたをパワハラから救い出す。

 パワハラ・職場いじめの被害者に、    コーチングは必須だと、    私は考えています。        なぜなら、    カウンセリングだけでは、 &nbsp …

no image

厚労省レベルのパワハラは、今でもあります。

その行動は「指導」それとも「パワハラ」?■増え続ける「○○ハラスメント」 「セクハラ(セクシャル・ハラスメント)」「パワハラ(パワー・ハラス……….≪続きを読む≫ …

no image

他人の暴言に左右されない方法

 上司や同僚から、暴言を受けて、    もしくは無視されて、    傷つかない人はいません。        ですから、    傷ついている自分が悪いとは、 &n …

no image

グチをあなたの魅力に変える、たった1つの方法【トラウマを克服して、強みに変える】

立場が上がれば上がるほど、コミュニケーション能力が必須となります。 https://t.co/Qa97dCdlPm — 臆病者のための『挑戦する技術』 (@artof_challenge) 2016, …

no image

「スマートサプライ」を使った、人助けの方法

私のブログを読んでくれている人は、   よい人ばかりだと思いますので、   この記事を書きます。     東日本大震災で大活躍された   西條先生が説 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。