パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

退職できないジレンマを解消する。

ブラック企業から抜け出そう。【退職できないジレンマを解消する。】

投稿日:

え…ウチも!? あなたの会社の「ブラック度」がバレバレ判定リスト5つ
あなたは「もしかして、ウチの会社ブラック!?」などと思ったことはありませんか? 企業の中にはブラッ……….≪続きを読む≫

【理論編】

 当然ですが、ブラック企業の定義はありません。

 しかし、1つだけ言えるのは、

 労働関係の法律を守ろうとしない会社は、ブラック企業です。

 この定義に基づくと、

 多くの会社がブラックになります。

 でも、それは仕方ありません。
 
 

 雇用に関係する法律を守りたくないなら、

 そもそも、人を雇うべきではないのです。

 

 過去に、「この会社は、法律をきっちり守っている」と、

 自慢げに話している経営者を見たことがありますが、

 それは自慢になることではありません。

「私は、遅刻したことがありません。」と、

 自慢しているようなものです。

 

 もちろん、さまざまな事情で、

 法律を守れないときもあります。

 しかし、そもそも守るのが当然であるという意志がない会社は、

 ブラックと考えていい。

 

 ただ、もちろん、

 自分の勤めている会社がブラックだと思ったところで、

 自分が悲しくなるだけかもしれません。

 

 それでも、ブラック企業であることを無視して、

 ただ耐えるより、

 今の状況をなんとかするために動くほうが、

 建設的です。

 辞められないジレンマを解消する方法はあります。

 そのような方法をまとめていますので、

 興味があるかたは、ぜひ下のほうの画像をクリックしてください。
 
【実践編】

1 あなたの勤めている会社が、法律を守ろうとしているかどうかを確認してください。

2 法律を守ろうとしていない会社なら、いますぐ転職その他の方法を考えましょう。

3 定期収入の面で転職などを考えられないときは、下記の画像をクリックしましょう。

-退職できないジレンマを解消する。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

人は道具ではない。【退職できないジレンマを解消する。】

「人を上手に使う」という言葉があります。    私は、この言葉が嫌いです。    部下を上手に使いたいと思ったことはありません。    それは人を物扱いすることだからです …

no image

できる・できないよりも大切なこと【退職できないジレンマを解消する。】

我が子4歳の、 幼稚園の制服が届きました。 「制服」というものに違和感がありつつも、 そのかわいらしさには、 ズキュンときました。 【理論編】  精神論的に聞こえるかもしれませんが、  できる・できな …

no image

パワハラ加害者の「常識だ」という主張には、「たしかに・・・しかし」で対応できる。

パワハラ加害者は、「常識」という言葉で、あなたを追い詰めます。 「常識がない。」、「こんな常識的なことも知らないのか。」、「有給を全部使うなんで、非常識だ」などです。 この常識という言葉は、とても都合 …

no image

セルフトークのコントロールで、自分の心を守る。【退職できないジレンマを解消する。】

 セルフトークのコントロールは、  本来は、コーチングの技術です。  つまりは、目標達成のために使う技術です。  しかし、これは自分の心を守るためにも使えます。    まず、セルフトークといいうのは、 …

no image

心を仕組みで上手に使う。【退職できないジレンマを解消する。】

パワハラ・職場いじめ脱出の第一段階は、 心と身体を守ることです。   これには、まず心の仕組みを理解してもらう必要があります。 つまりは、心の理論です。   心の理論を知らないと、 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー