パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

退職できないジレンマを解消する。

パワハラから、自分の心と身体を守る方法【退職できないジレンマを解消する。】

投稿日:

 
 パワハラ・職場いじめなどから、
 
 どうやって自分の心と身体を守り続けるか、

 これはものすごく大切なことです。

 

 攻撃を受けて、

 冷静でいつづけられる人はいません。

 プロボクサーでも叩かれたら、痛みを感じます。

 無視すればいい、というのは非現実的な対処策です。

 

 無視するのではなくて、

 受ける影響を少なくすることと、

 影響を受けた後に素早く回復できるようにすること、

 この2つに取り組むのです。

 

 防御力を高めて、

 回復スピードを高めることです。

 

 そうすることで、

 日々の生活での心身の消耗が少なくなり、

 セーフティーネットの構築に時間を充てることが、

 しやすくなります。

 

 パワハラによる攻撃も、

 「証拠が揃うまでの我慢だ」と思えるようになります。

 

 なぜか涙が出てくることがなくなり、

 建設的なことに意識を向け続けることが、

 できるようになります。

 

 なにより、前向きに心を保ちやすくなります。

 攻撃を受けている最中ですから、

 前向きでい続けることはできません。

 自尊心を高く保ち続けるのは、

 かなり難しい状況です。

 ですが、心を前向きに保ちやすくすることはできます。
 
 自分のゴールに意識を集中しやすくすることはできます。

 実際に、うつ病のクライアントでも、

 たった3回のセッションで大きく変わり、
 
 現在は「嫌なことははっきりと断るようにしました。」と、

 大きく自分に自信を持ち、行動をされています。

 

 そのため方法論は、すでにPDFマニュアルにまとめてあります。

 

 そのマニュアル、『あなたの心と身体を守る技術』というと、

 それを補佐する『自分の心と身体を守る技術 テンプレート』を、

 登録者に無料贈呈中です。

 

 うける傷を最小にして、

 傷の回復も早くなり、

 自己肯定感を高く保ち続けることができる、
 
 そのような、心理学的な方法に興味がある方、

 ご希望の方は、下にある大きな画像をクリックしてください。
 

-退職できないジレンマを解消する。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラを理由に、即日退職できるのか?:パワハラ解決コンサルタントが法的解説

行政書士・プロフェッショナルコーチの三國雅洋です。 今回は、法律編「パワハラにより、即日退職できるのか」について、解説したいと思います。 先に結論を書けば、「権利はないが、有給休暇を利用すれば即日退職 …

no image

退職するための、家族の賛成を得る方法【退職できないジレンマを解消する。】

【理論編】  転職・起業を考えても、  家族の反対を受けて、できないことがあります。  そうしたときに、  よくある賛成を得る方法が、  体調を崩すことです。    家族から、 「もう辞めてもいい。」 …

仕事が続かないのはメンタルが弱いからではない。

「メンタルが弱いから、仕事が続かない」というご相談を、 受けることがあります。 でも、本当にそうでしょうか。 仮にメンタルが弱いことと、仕事が続かないことは因果関係があるでしょうか?   【 …

no image

枕を変えても、眠れるようにはならない。【退職できないジレンマを解消する。】

【理論編】  退職できなくて、  眠れなくなっていませんか?    最近、眠れないとき、  眠れる方法をいろいろと試しますね。    運動をしたり、  お風呂に入る時間を伸ばしたり、  お酒を飲んだり …

no image

自分の心を守ることを優先する。【退職できないジレンマを解消する。】

【理論編】  会社を辞めたい理由の1位は、人間関係です。  この人間関係の問題を解決しようと、  最初に人が取りかかるのは、  コミュニケーションの改善です。    もしたしたら、あなたもアサーション …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー