パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

いじめ・嫌がらせ体験は、あなたのゴール達成のための最高のツールになる。

投稿日:

不謹慎を承知の上で書きますが、

いじめ・嫌がらせ体験は、

あなたのゴール達成の最高のツールとなりえます。

あなたが掲げるゴールがどのようなものであれ、

そのゴール達成には、必ず周りの人の共感を得る必要があります。

しかし、共感を得るというのはそれほど簡単ではありません。

たとえば、私は行政書士資格を持っています。

多くの人からすれば、「だから何?」です。

資格は共感を呼びません。

しかし、私が中学2年生のとき、1年間にわたって執拗な嫌がらせを受け、

自己防衛のために法律と心理学を学び出した。

そして、大学では行政書士資格を取りながら、心理学を独学で学んでいた。

そして、今はその行政書士という資格の信頼を活かして、

いじめ・嫌がらせ被害者を支援する活動をしている、

このように説明をすると、共感していただけることがあります。

つまり、いじめ・嫌がらせ被害体験があることにより、

(社会的な)ゴール達成に向けての共感を得やすくなるわけです。

これはとても打算的な考えでもありますが、

私にとってはゴール達成のほうがよほど重要性が高いから、

それはそれでよいわけです。

結局は、ゴール次第なのです。

あなたの掲げるゴールが、年収1億円でもなんでも、

きっとあなたの被害体験は活用することができるものです。

だからといって被害をいま現在受けている人に、我慢しろとは絶対に言いません。

それは別です。

しかし、被害体験が全く無意味かといえば、そうではない。

それどころか、あなたのゴール達成に人を巻き込む際の、最高のツールとなりうる。

だから、まずはゴールを設定してみてくださいね。

そして、ゴールに向かって、被害体験を活用してみましょう。

もっと、詳しい情報が知りたい方は、メルマガ登録をどうぞ。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

理論、実践、共有で、マインドセットを変える。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

マインドセットの研究の中で、 マインドセットはたった3ステップで、変わることが分かっています。 1 理論2 実践3 共有 学んで、試して、その結果を他人と共有するわけです。 デール・カーネギーの『道は …

no image

過去形は、遠いまなざし【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

私の大好きな英語の先生である、大西 泰斗先生は、 著書の中で、「過去形は遠いまなざし」という表現をされています。 ここから、過去形が丁寧表現になることなど説明されているのですが、 今回の主題は、「過去 …

no image

【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

【いるいる】飲み会で「黙って帰る人」の共通点を発見!@iStock/TAGSTOCK1 これから年末に向け、飲み会に参加する機会も増えてくるだろう。宴……….≪続き …

no image

マイナスの出来事を、プラスに変える。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

パート職員が6000万円着服=顧客の定期預金など-千葉興業銀 千葉興業銀行(千葉市)は20日、検見川支店の渉外担当だった女性パート職員(52)が、顧客4人の預金……&#8230 …

no image

メンタルコンストラクティングをする。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

当てはまったら今すぐやめて!幸せになれない女性の特徴・4選『どうして私だけ幸せになれないんだろう・・・』と感じている人はいませんか?それってもしかして、自分か……… …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー