パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

いじめ・嫌がらせ体験の影響を下げるのに役立つ、セルフトークとは?

投稿日:

いじめ・嫌がらせ体験の意味を決めるのは、ゴールです。

あなたが設定するゴールが、あなたの「あるべき姿」を決めます。

あなたのゴールが、このゴール設定が適切かどうかは別にして、

「毎日幸せに過ごすこと」だったとします。

その場合、あなたは「毎日幸せな自分」が「自分らしい」わけです。

もしくは常に幸せを見つめている自分が、自分らしいわけです。

毎日幸せに過ごすというゴール達成を考えたとき、

あるべき「あなたらしさ」が決まります。

最近、私の身近な人が、コーチングの手法に関するセミナーを開催することになりました。

そうしたら、その人が急にその手法について、調べだしたのです。

「セミナー講師なのだから、その手法について詳しく知っていて当然。

 知らない自分は、自分らしくない。」と考え出したのです。

ゴール設定がされると、そのゴールを達成すべき自分が決まるわけです。

そうなると、次にどうやって自己イメージを変えていくかが、問題となります。

そのための方法が、セルフトークです。

セルフトークについては書くべきことがたくさんありますので、

今回はここまで。

実は、セルフトーク以外にも、自己イメージを変える方法は2つあります。

そして、その2つのほうが本当は強力なのですが、それについてはブログでは書きにくい。

そのため、知りたい方はメルマガ登録をどうぞ。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

出来事の意味は、自然と変わる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

出来事の意味を、無理に変えようとする必要はありません。 ゴール達成に向かううちに、自然と変わっていきます。 過去の出来事の意味は、未来が決めます。 メンタリストのDaigoは、いじめ・いじめられ被害体 …

no image

あなたが上司に嫌われる理由【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

我が子は3歳は、ものすごく優しいので、 買い物屋さんごっこをして、 500円のおもちゃを、彼から500円で購入すると、 彼は、そのおもちゃと500円をくれます。 彼の原則は、きっと「与えよ。そして、与 …

no image

空気を読まないから、自己開示になる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

KYは卒業! 空気が読めない人になる原因と変わり方【相談者:30代男性】 私は、よく空気が読めないといわれます。そのせいか、婚活していても必ず別れがや……….≪続き …

no image

「本当に?」で思い込みを外す。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

自分を制限する思い込みに気がついたら、 その思い込みを外すのは、比較的簡単です。 「本当に?」と、疑いをかけるだけで、 ほとんどの思い込みは外れます。 まずは、自分の課題、問題をジレンマという形で表現 …

no image

ドリームキラーは必ず出てくる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

コーチングにはドリームキラーという言葉があります。 これは、その名のとおり、ゴール実現を妨害する人のことです。 ゴール実現に向かうと、必ずドリームキラーが出てきます。 なぜ、このようなネガティブな予言 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー