パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

アノニマスが強い理由。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

アノニマス、イスラム国のツイッターアカウント5,500件以上をダウンさせる
どうやら彼らは本気のようです。 16日にイスラム国(IS)に宣戦布告をしたアノニマス。彼らの……….≪続きを読む≫

アノニマスが、どうして優れたハッキング技術を持つのか。

これは良くも悪くも、適切なゴール設定ができているからです。

アノニマスは、組織を持たないハッカー集団です。

上司から命令されて動く人たちではありません。

だからこそ、強いのです。

誰かがゴールを掲げると、

それに賛同する人達が集まって、行動を開始します。

そこにあるのは、「ゴールを達成したい」という思いです。

達成したいと思っているからこそ、

高いモチベーションを持って取り組むことができます。

障害が出てきても、自分達にはできるという高い自己評価も持っているので、

簡単には諦めません。

ゴールの方向性が反社会的な部分があるというだけで、

コーチング的には、さもありなん、という感じがするものです。

ハッキングという手法は、当然、良くないものですが、

適切なゴール設定の持つ威力について、

実感しやすい例だと思います。

ゴールは、達成したいと思えるものを掲げましょう。

そうすることで、自分の能力を高めることができ、

自己評価も高くなることができるのです。

参考記事

もっと欲に素直になっていい。

コーチングをもっと知りたい方は、メルマガ登録をどうぞ。

ブログでは書けない、かなり有益な情報が満載です。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

SNSは、自己評価の練習のためにある。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

その投稿、ちょっと待った! アップする必要を感じない友だちのSNS4選!「手料理の写真」今や誰もがひとつくらいはアカウントを持っているSNS。友だちの日常を写真付きで見ることができるし、自&#8230 …

no image

弱いものいじめを止める。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

職員「同性愛は異常」とツイート=沖縄中傷も、処分検討-岐阜県 岐阜県技術検査課の30代男性主任が、ツイッターに「同性愛は異常」などと投稿していたことが2日、分か……&#8230 …

no image

ゴールは、「仮」のものでいい。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

自分らしさは、ゴールが決める、と書きました。 たとえば、私にとっては、今こういうブログを書く事が私らしいことです。 なぜなら、こういうブログを書く事が、私のゴールにつながっているからです。 ですから、 …

no image

ゴールを設定しないと、元に戻る。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

一番大切なことは、ゴール設定です。 ゴール設定をせずに行動だけ変化させようとしても、元に戻ります。 自動操縦の目的先が北極なら、 あなたがどれだけ南に向かっていても、 あなたが眠っている間に、北に向か …

no image

解決策を思いつく、シンプルな方法【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

1度着てまだ洗わない服で、部屋がゴチャゴチャ…オシャレのプロはどうしてる?  オフィスで着るジャケットやスカートにパンツ、プライベートで穿くジーンズなど、1回着ただけでは洗…… …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2015年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー