パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

最悪の事態を想定することから、始める。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

東京がISテロの標的になる可能性「十分あり得る」と専門家
 フランス・パリの中心部で起きた同時多発テロ。一版市民や観光客など120人以上が犠牲になった無差別テ……….≪続きを読む≫

[アメーバニュース]

クライシスサイコロジーと呼ばれる分野があります。

今回のフランスのテロは、日本人のメンタルにも大きく影響を及ぼす可能性があります。

なぜなら、このような危機が生じたとき、

「他人の経験を、まるで自分が経験したかのように感じる」のが人間だからです。

頭の中で、物理的な被害者と同じように、被害者心理に陥ってしまうのです。

ですから、日本においても、実際に被害を受けたかのような状況と考えて、

国家レベルでの対応をするのが、本当のところです。

このような場合、国は安全を保証してはいけません。

冒頭で取り上げたニュースの教授のように、日本にもテロの可能性があると言わなければなりません。

そうしておいて、それをどのように防ぐのかの計画を示し、計画の実行状況を逐次、国民に示していくのがよいのです。

安全ですと先に保証してしまえば、もしテロが起きたときのパニックはひどくなります。

ですから、保証はしてはいけないのです。

この方式は、新しい自分に向かって行動を起こすときにも役立ちます。

まずは自分がとろうとする行動による、最悪の事態を想定してみましょう。

そして、その最悪の事態を許容できるかどうかを考えてみるのです。

たとえば、私の場合であれば、このような政治的意見を言うことによって、

最悪、どうなるかを考えてみます。

そして、別に対したことないなと思っているので、このような文章を公表しているわけです。

ゴールに向かって行動を起こし始めれば、必ず何かしらの障害が出てきます。

それらが自分の中で、許容できるかどうかを考えてみましょう。

もちろんゴールに向かって行動を起こせないあなたは、あなたらしくはないのです。

しかし、だからといって何も行動を起こさずにいるのも、あなたらしくない。

ですから、許容できる損失を見定めて、その範囲内でできることをしてほしいと思います。

許容損失についてももっと詳しく知りたい方は、メルマガ登録をどうぞ。

関連記事

理論的な立ち位置のまとめ

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ドリームキラーは必ず出てくる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

コーチングにはドリームキラーという言葉があります。 これは、その名のとおり、ゴール実現を妨害する人のことです。 ゴール実現に向かうと、必ずドリームキラーが出てきます。 なぜ、このようなネガティブな予言 …

no image

自己評価に見合う行動を取る。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

自己卑下は美徳ではないのですが、 それは自己卑下は、その人の成長には繋がらないからです。 人は、自己イメージに沿うように行動をしています。 ですから、行動を変えるのに一番効果的な方法は、自己イメージを …

no image

告白だって、大きな挑戦。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

成就するかも? 諦めるべき? 片思いを続けるか否かを判断するコツ5つ片思いをずっとしていると、「本当にこの恋はうまくいくのだろうか?」と不安になってくることもあるでしょ……&# …

no image

いじめ・嫌がらせの被害体験を克服するためには?被害を克服するためのゴール設定

いじめ・嫌がらせ体験の悪影響を受けないようにするための、 ゴール設定には2つの条件があります。 この2つの条件を満たすゴールを設定することで、 いじめ・嫌がらせ体験から悪影響を受けないで生活できるよう …

no image

自分のために、他人の挑戦を応援する。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

小林麻耶、1・27歌手デビュー 歌&ダンスに初挑戦「夢が実現」 フリーアナウンサーでタレントの小林麻耶(36)が歌手デビューすることが24日、わかった。来年1月2……&#823 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー