パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラから脱出するには、新しいつながりが必要。

投稿日:2016年8月15日 更新日:

パワハラからの脱出には、

新しいつながりが必要です。

 

そのつながりは、

弁護士などの

法律家とのつながりかもしれませんし、

別の部署の同僚など、

会社内でのつながりかもしれません。

 

【1】現状打破するときには、あたらしいつながりがある。

 

現状を打破する、

一番簡単な方法は、人と新しいつながりを持つこと。

現状にはなかったつながりを持つことです。

 

大切なことは、

単なる相談をするのではないということ。

人と人として、繋がることです。

 

【2】コンビニとはつながりがない

普通、コンビニの店員さんたちとは、

つながりがありません。

 

それは、1回の接触が、

何回もされているだけです。

 

パワハラで相談する場合も同じであって、

1回のつながりを複数回行っても、

現状打破はできません。

 

1回の相談で、解決できるほど、

パワハラ問題は甘くありません。

 

【3】人と人とでつながる

現状を打破するのは、

専門家というロボットではなくて、

人です。

 

どれだけ優れた自動販売機を手に入れても、

現状を変えることはできません。

なぜなら、あなたに変化を起こせないからです。

人を変えることができるのは、人だけ。

 

人とつながって、自分の考えや行動が変わる。

だからこそ、現状が変わっていくのです。

 

【4】長期戦だからこそ、繋がりが大切

 

パワハラ問題は、長期戦です。

上司に相談したからと言って、

すぐに解決することは、ほとんどありません。

 

すぐには結果が出ない状況でも、

状況改善のためにできることをやり続ける、

意志力が必要となります。

 

 

そのような意志を支えることができるのは、

やはり人だけ。

 

内容証明郵便を出して終わりなんていう、

そんな簡単なものではありません。

 

ですから、人とつながってください。

あなたとちゃんと繋がってくれる人と、

繋がってください。

 

もしそれが私なら、

私は全力でサポートしますので、

いつでもご連絡くださいね。

 

関連動画

 

 

 

 

20160804

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ボランティア活動をしている人のほうが、ビジネスに向いている。

パワハラ被害を受けていて、転職も難しい方には、副業・起業を考えるようにお伝えしています。 もちろん、転職活動を止める必要はありません。 転職活動を続けながら、副業・起業に向けた行動もとってもらいたいの …

no image

パワハラ被害者が、冷静になるための危機心理学

パワハラを受けていると、身動きが取れなくなってきます。 解決策が認識できなくなってくるのです。 Korf-Adri via Compfight 【1】感情優位状態では、解決策が見えない パワハラ行為を …

no image

パワハラを誰に相談すればよいか分からないときは、まず友人に相談してみるのもいい。

パワハラ被害を誰かに打ち明けるのは、勇気がいることです。 特に、同僚や上司に相談するとなれば様々なリスクがあります。 ですから、友人に相談するというところから始めてみるのも1つの手ですね。誰かに打ち明 …

no image

自己肯定感を高めるのに、他人の評価は不要

 パワハラや職場で嫌がらせを受けると、    どうしても自己肯定感や自己効力感は下がりがちです。        では、それらは、    どうすれば回復できるので …

no image

【独立・起業】「ストック」になる情報発信を心掛ける。

経営において重要とされる概念の1つに、「フロー」と「ストック」があります。 誤解を恐れずに言えば、フローとは「流れているもの」、ストックとは「貯まっているもの」です。 独立・起業に向かうときには、大量 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー