パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラに対抗する小さな一歩が、置き石となる。

投稿日:

パワハラ行為に対抗するために、

あなたが今できることを、

全部、同時に実行してみましょう。

あなたが、行動に落とし込めば落とし込むほど、

取りうる手段が増えていきます。

 

【1】会社の上司に相談する→法律家に相談する

もしあなたが、会社の上司に相談をしていないなら、

まずは会社の上司に相談しましょう。

そして、相談したという事実を持って、法律家に相談します。

 

上司に相談をしているという事実があるだけで、

法律家はあなたのサポートをしやすくなります。

あなたが自分自身で解決に向けて動く人だと、分かるからです。

 

そして、法律家に相談した事実と、法律家からの助言を受けて、

改めて上司に相談するのです。

 

上司からすると、法律家に相談したとなると、

放置しておけなくなるのが人情です。

実際、公務員の方々や大企業では、

「法律家にも相談をした」と伝えるだけで、動きが早くなります。

 

【2】並列的に実行していくこと

ここで大切なことは、全部、同時に実行していくことです。

上司に相談して、その結果を待ってから法律家に相談するのではない。

上司に相談した当日に、法律家に相談するのです。

結果をまたずに、どんどん行動を起こしておく。

 

上司に相談しつつ、パワハラ対策窓口に相談しつつ、

法律家に相談しつつ、労働局等にも相談する。

できるかぎり、同時に実行していくのです。

 

パワハラは、緊急事態です。

一刻も争う状態ですから、並列的にできることはすべき。

 

上司に相談した事実を持って、法律家に相談し、

上司と法律家に相談した事実を持って、労働局に相談する。

そして、法律家と労働局に相談した事実をもって、上司に相談するのです。

 

あなたが行動すればするほど、あなたの使えるカードが増えます。

だからこそ、できることは結果を待たずに、行っていくべきなのです。

 

【3】放置するデメリットは大きい

パワハラは、放置すればどんどんエスレートします。

最初は無視されるだけだったのが、

悪口、陰口がされるようになり、

聞こえるように嫌味が言われるようになって、

直接的に暴言を言われるようになります。

 

放置しても何も得ることはない。

当然です。

 

そして、一刻の猶予もない状態です。

だからこそ、できることは全部同時に行っていくべきなんです。

 

今、あなたにできることはたくさんあります。

詳しくはメールマガジンに書いてありますので観ていただきたいですが、

大切なことは、できそうなことを全部書き出して、

できるかぎり同時並列的に実行していくことです。

 

放置してもデメリットしかないですから、

どんどん動いていきましょう。

20160804

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パワハラで失いかけた自信を取り戻すために、今すぐできる簡単で効果的な方法

他者から低い評価を受け続ければ、誰でも自信を失いかけます。 他者からの言動を受け入れて、自己イメージを作っているからです。 また、人間は、他人の悪意や敵意に敏感に反応するようにできています。 ですから …

no image

パワハラ加害者は、自己利益のみに関心がある。

パワハラ加害者にも、 もちろんさまざまなタイプがいます。   しかし、自己利益のみに関心が高く、 他者利益については関心が低いことは、 ほぼ間違いがありません。   【1】パワーを …

no image

退職に関する法律(期間の定めがない場合)【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

コーチング後に、 クライアントが、自分の思い込みを外して、 イキイキ・ワクワクと行動を起こしている姿を見ると、 コーチってよい職業だなと思います。 が、今日は法律家として、退職に関する法律論を書いてみ …

no image

パワハラ加害者に対して、恐怖を与えて加害行為をストップさせる

『アカギ-闇に降り立った天才』から学べることは、本当に多いです。 今、鷲尾麻雀という有名なものを読んでいますが、敵が圧倒的に優位であるとき、どうすればその敵に恐怖を与えられるかの教科書のようなものです …

no image

パワハラに当たるかどうかを直観的にチェックする方法

厚生労働省は、パワハラを次のように定義しています。 職場のパワーハラスメントとは、同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内での優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール

Twitter でフォロー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。