パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

気づかれないファインプレーを続ける。

投稿日:

小学生のとき、

ソフトボールをしていました。

そのときに、3度、

ファインプレーをしたことがあります。

今回は、それにまつわる話です。

【理論編】

 人間は、自分の期待を超えたものに、

 感動するそうです。

 言い換えると、

 予期通りの結果は、

 評価されません。

 私は小学生のころ、

 ソフトボールをしていました。

 セカンドで1番という、

 中途半端なポジションだったのですが、

 ものすごく褒められたことが2回あります。

 一度目は、試合開始後の直後の、

 初級でランニングホームランを打ったとき。

 2度目は、ライトと抜けるライナーを、

 横っ飛びでキャッチしたときです。

 

 しかし、私の中での一番のファインプレーは、

 評価されませんでした。

 

 私にとっての一番のファインプレーは、

 打者が打つ瞬間に、ボールが飛んでくる場所を予期して、

 移動しておくことです。

 それによって、ボールを取ってアウトにする。

 これが私にとっての一番のファインプレーでした。

 しかし、これはボールの移動を目で追うと、

 自分がいるところにたまたまボールが来たように見える。

 ですから、これを評価されたことは一度もありません。

 これは社会全体に言えることでしょう。

 しかし、本来は逆であるべきでないでしょうか。

 目に見えるファインプレーを褒めていたら、

 あえて動きだしを遅くしようとする人も出てくるでしょう。

 なぜなら、そのほうが劇的なキャッチができるようになるからです。

 

 普通のプレーをファインプレーにみせるように、

 エンターテイメントしての技術を磨くのは、

 よいことだと思います。

 

 しかし、それを追及するのは、

 高いレベルでの仕事をしてからで、

 よいのではないでしょうか。

 

 世の中には実際、
 
 要領だけでうまく生きている人もいます。

 でも、それを言っても仕方がない。

 

 だから、自分で自分のファインプレーを褒めてあげましょう。

「今の自分、よくやった」と心の中で、つぶやいてあげましょう。

 誰もあなたのファインプレーを評価できる目を持っていないのですから、

 あなたがあなたを褒めるしかないのです。

 これを専門家っぽく書くと、

 セルフトークのコントロールと言います。

 心理学用語では、内言(内言語)を自分で調整するわけです。

 心理学的にも、効果が高いとされています。

 高いレベルの仕事をしても、

 低いレベルの仕事をしても、

 結局は、給料は同じ。

 だからこそ、自分で自分を褒めてあげてくださいね。

【実践編】

1 誰かに評価してもらいたい、あなたがしていることを挙げてください。

2 思いっきり自分で自分を褒めましょう。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

経営者のパワハラ対策第一歩は、被害者とチームを組むこと。

経営者として、社内のパワハラを本気で撲滅したいなら、まず被害者とチームを組みましょう。 経営者には経営者にしかできないことがあり、被害者には被害者にしかできないことがあります。 — 三國雅洋:パワハラ …

no image

kindleストア「パワハラ」で1位です。電子書籍『パワハラによる孤立から脱出する方法: 困難を抜け出す仲間を作る技術』

このたび『パワハラによる孤立から脱出する方法: 困難を抜け出す仲間を作る技術』を電子書籍で出版しました。 現時点ではkindleストア「パワハラ」で1位です。   仲間が1人いるだけで、パワ …

no image

パワハラを受けたら、すぐに辞める準備をしよう。

パワハラを受けたら、すぐに辞める準備を始めましょう。 私は、パワハラ脱出支援の専門家として、さまざまな方の相談を受けてきました。 その中での結論の1つが、パワハラ職場の改善ができる可能性は、恐ろしく低 …

no image

TOCfEのアンビシャス・ターゲット・ツリーの作り方

困難な状況において、TOCfE(教育のためのTOC)の「アンビシャス・ターゲット・ツリー」はとても役立ちます。 今回の記事では、『考える力をつける3つの道具』を参考に、その書き方をお伝えします。 ht …

適切にリスクを取って、パワハラ・職場いじめ・嫌がらせから抜け出す。

現状を打破するには、 何かしらのリスクを取る必要があります。   今まで通りのことをすれば、 リスクはほとんどありません。 しかし、現状を打破することはできません。   しかし、た …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー