パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

心の回復力を高める。

投稿日:

 パワハラ・職場いじめがある環境から、

 

 抜け出すことは「逃げ」ではありません。

 

 

 

 しかし、今の職場環境で、

 

 自分を鍛えたいと思う人もいるでしょう。

 

 

 

 そのような方にはぜひ、

 

 レジリエンス(心の回復力)という言葉を知っていただきたいです。

 

 

 

 レジリエンスとは心理学用語です。

 

 弾力性と訳されます。

 

 大雑把にいうと、困難に負けない精神力のことを言います。

 

 

 

 高いレジリエンスを持つことにより、

 

 精神的なダメージを受けにくくなり、

 

 受けたとしても回復しやすくなります。

 

 困難を克服した、

 

 もしくは困難に屈しなかったという思いは

 

 自信につながりますので、

 

 自信を高めることにもつながります。

 

 自分を肯定的に捉えやすくなるのです。

 

 

 

 では、どうやってレジリエンスを鍛えるかですが、

 

 そのための方法は、たくさんありすぎるのが現状です。

 

 

 

 私のメルマガのほうでは、

 

 体系的にレジリエンスを説明していますので、

 

 興味がある方は、下の画像をクリックして、ご登録ください。

 

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

職場のハラスメントに取り組むべきは誰か?【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

【理論編】 職場いじめ・パラハラ・セクハラが、 放置される会社に未来などありません。 あなたがその被害を受け、 または、 他の人が被害を受けていることに気づいたら、 あなたが考えるべきは「どうやったら …

パワハラ克服のために、マインドセットを変えなければならない理由

パワハラから脱出し、克服するためには、行動だけでは足りません。 マインドセットを変える必要があります。 マインドセットが、アウトプットを制限しているからです。   あなたが取りうる行動は、あ …

長時間労働と、パワハラはほぼ同時に存在している。

長時間労働がある会社では、 ほぼ間違いなくパワハラがあります。   長時間労働が当たり前のテレビ業界では、 パワハラが当然だとされるようなものです。   【1】長時間労働が、パワハ …

no image

自分の業界のパワハラ事例を調べておこう

あなたの業界のパワハラ事例を調べておきましょう。   そうすることで、 会社に対して、 パワハラを放置することが、 どれだけ大きな問題になるかを、 教えやすくなります。   【1】 …

no image

同じ専門家として、専門家と繋がりを持つ。

パワハラからの独立・起業において、大切なのはスピード。 そのスピードを持つために必要なものは、すでにある専門家のネットワークに入ることです。 では、どうすれば専門家とつながることができるのでしょうか。 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー