パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

職場で嫌がらせをしてくる人の心理

投稿日:2016年12月3日 更新日:

職場で嫌がらせをしてくる人の心理については、

こちらの本がおすすめです。

 

この本は、実証に基づいた本ですので、

単なる経験論ではありません。

その上で、この本は、人が、他の人を排斥しようとするのは、

”自分の自己肯定感を守るため”だと述べています。

 

【1】自己肯定感を守るために、他人を攻撃する人達

パワハラ・職場いじめ・嫌がらせをする人たちは、

なぜあなたを攻撃するのかと言えば、

”自分の自己肯定感を守るため”だということです。

 

しかし、これは実は変な論理でもあります。

他者軽視傾向と、自尊感情には、相関関係がないからです。

 

つまり、他人をどれだけ見下しても、

自尊感情=自己肯定感は、上がらないのです。

 

【2】加害行為がなくならない理由

加害者があなたを攻撃することによって、

加害者側の自己肯定感が上がってくれるなら、

いつか加害行為もなくなるはずです。

 

自己肯定感が上がれば上がるほど、

それが脅かされることは減るからです。

 

しかし、加害行為によって、

他人を見下すことによっては、

自己肯定感は、通常は高まりません。

 

ですから、あなたがいくら加害行為に耐えても、

相手からの加害行為はなくならないのです。

 

むしろ、そのようなことをしている自分に対しての

自己肯定感が下がり、

さらにあなたに対して脅威を覚えるかもしれません。

 

【3】耐えても何も変わらない

これまで見てきたとおり、

パワハラ・職場いじめ・嫌がらせをする人は、

あなたを脅威に思っているからこそ、

あなたを攻撃してきます。

 

ですから、あなたに問題があるわけではない。

 

しかし、だからといって

耐えたらいつか終わるというものでも、

ないのです。

 

耐えても何も変わらず、

むしろエスカレートします。

 

 

ですから、できるだけ早く解決に向けて

動いてください。

 

  • 被害メモを取る
  • ボイスレコーダーに録音する。
  • 上司に相談する。
  • 社会の相談室に相談する。
  • 労働局に相談する。
  • 人権擁護委員会に相談する。

解決策はさまざまあります。

いま、自分にできそうなことをするようにしてください。

留まっているのがもっとも精神衛生上もよくありません。

 

 

あなたが今、できることをやってみてください。

 

もし、より具体的に解決策を知りたい方は、

こちらをご利用ください。

あなたの現状を踏まえた解決策をご提示します。

 

 

 

 

関連動画

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ブレイクスルーのきっかけは、盲点に隠れている。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

【理論編】 ゴールから逆算すると、直近の中間目標が決まります。 たとえば、継続的な収入を得ることがゴールだとしたら、 転職先を見つけるか、副業の手段を見つけるなどが、 中間目標となるでしょう。 このよ …

no image

パワハラ・職場いじめの目標として、復讐や仕返しがあってもいい。

パワハラや職場いじめ・嫌がらせから脱出するには、 目標が必要です。   現状を脱出して、 どのような状況になってほしいのか、 しっかりと考えておくことが大切です。   その中の1つ …

no image

パワハラを上司に相談するときに、しておくべきこと

上司にパワハラ・職場いじめ・嫌がらせを相談しても、 上司が動いてくれない可能性はあります。   それどころか、 まったく動かないことが、 よくあります。   ですから、上司に相談し …

no image

パワハラで眠れない人のための、リラックス講座

パワハラ被害を受けていると、夜、眠れなくなります。 denebola2025 via Compfight 【1】不安や怒りで、交感神経優位状態になってしまう 明日のことを考えて不安になり、もしくは当日 …

no image

パワハラ被害者こそ、エフィカシーを上げる技術が必要となる。

コーチング用語に、「エフィカシー」というものがあります。 これは、「自己のゴール達成能力の自己評価」と定義されます。   このエフィカシーをいかに上げるかが、パワハラから脱出できるかどうかの …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。