パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

現状の外、WANT TOなゴール設定をする方法

投稿日:

今回はコーチングの話です。

コーチングの目的は、「真のゴール」を発見することです。

「真のゴール」とは、自分が一生を掛けてでも達成したいと思うようなゴールのこと。

つまり、現状維持では絶対に達成できないような壮大なもので、かつその実現に向けての行動を抑えきれないようなもののこと。

真のゴールは、「現状の外側」にあり、かつ強力な「WANT TO(~したい)」なものなのです。

 

では、そのようなゴールは、どうやって見つければよいのでしょうか。

動画で詳しく解説しました。

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「パワハラから抜け出して、どうなりたいのか」が絶対必要

パワハラ被害者は全員、現状から抜け出したいと思っています。 それも強く、思っています。 しかし、それだけでは現状打破のための行動は起こせません。   【1】インプット⇒ボトルネック⇒アウトプ …

no image

パワハラへの一番簡単な仕返しは、じっと見ること。

パワハラ加害者への、 仕返しは簡単ではありません。   仕返しをすれば、 もっとパワハラが酷くなるのではと思うと、 攻撃的な仕返しはできないでしょう。   また、あなたの性格からし …

no image

パワハラ・職場いじめを相談するのは、本当に勇気が必要

パワハラ・職場いじめ・嫌がらせについて、 誰かに相談するのは、勇気が必要なことです。   自分の存在対する恥の感情が出てきますから、 相談すること自体が難しい。   ですから、 も …

no image

パワハラの相談相手は誰にするべきか?

パワハラの相談相手は誰にするべきでしょうか? 先に結論を言ってしまうと、専門家です。 同僚や友人などに相談してはいけません。 その理由を、具体的にお伝えします。   【1】パワハラ問題は複雑 …

no image

パワハラ対策として、内容証明郵便は得策なのか?

パワハラ加害者、会社への働きかけの1つとして、内容証明郵便を勧める方がいます。 たしかに、内容証明郵便という手段を知っていることは大切です。 ですが、本当に内容証明郵便は役立つものなのでしょうか? 行 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2017年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー