パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

パワハラ脱出副業・起業 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

あなただから提供できる価値がある。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

投稿日:2016年1月29日 更新日:

「パワハラ系有能上司」から追い込まれた 「なかなかヘビー」な被害体験とは
近年問題化することが増えてきている「パワハラ」。問題が表面化すればパワハラを起こした当事者が責められ……….≪続きを読む≫

ドラゴンクエストビルダーズというものが、

発売されました。

絶対に購入はしませんが、

YOUTUBEで実況を楽しみます。

【理論編】

 職場いじめ・パワハラ・モラハラなどで、

 一番大切なことは、安全基地を作ること。

 自分の心と身体を守る安全基地を、法律と心理学で作り、

 経済的な収入を守る安全基地を、副業や起業で作る。

 

 労働以外で収入を得る方法として、おすすめなのが、

 少し前から書いている、ネットオークションなどです。

 ただ、もちろん、これは継続的な収入にはなりません。

 ネットオークションなどを勧めるのは、

 労働以外で収入を得ることに、慣れるためです。

 儲かりますよという意味ではなくて、

 自分でお金を稼ぐということを、実感しやすくするためです。

 

 継続的な収入を得るには、

 バリュー・プロポジションという概念を、

 知っていることが大切です。

 これは「自社は提供できるが、他社には提供できない、顧客が求めている価値」のことです。

 たとえば私の場合、

「職場いじめ・パワハラ・モラハラなどで、会社を辞めたいと考えている方に、

 法律家として法律面での支援をし、かつ、プロコーチとしてメンタル面も支援しつつ、

 1年で年収を3000万円をアップさせ、自らも22歳で起業をした経験を活かして、

 継続的な収入を得る方法をお伝えすることで、

 安全に退職することを、最初から一貫してサポートする。」

 というコンセプトを、提供できる人は、かなり少ないはずです。

 カウンセラー、公的機関はメンタル面のサポートはできても、法律面、経済面のサポートができない。

 起業支援の人は、経済面のサポートはできても、法律面、心理面のサポートができない。

 法律家の人は、法律面のサポートはできても、心理面、経済面のサポートができない。

 ですから、上記のものが、私のバリュー・プロポジションとなります。
 
 

 このようなバリュー・プロポジションを持つことで、

 継続的な収入を得るための軸が生まれ、

 一貫した商品・サービスを考えられるようになるのです。

【実践編】

1 「あなたが提供できて、他社には提供できず、顧客が求めている価値」はなんでしょうか?

-パワハラ脱出副業・起業, 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パワハラを放置する会社からは、今すぐ脱出しよう。

パワハラを受けて会社を辞めるのは、たしかに悔しい気持ちになるでしょう。 なぜ加害者が仕事を続けて、自分が辞めなければならないのかと、普通は思います。 しかし、そのような気持ちを持ちながら辞めて「辞めて …

no image

パワハラ被害者の転職・副業に役立つ「あなたの強み」の見つけ方

パワハラから脱出する方法として、転職や副業があります。 このいずれを選ぶときも、「自分だけが提供できる価値」を把握しておくことは、とても大切なことです。 まず、自分だけが提供できる価値を把握することで …

no image

kindleストア「パワハラ」で1位です。電子書籍『パワハラによる孤立から脱出する方法: 困難を抜け出す仲間を作る技術』

このたび『パワハラによる孤立から脱出する方法: 困難を抜け出す仲間を作る技術』を電子書籍で出版しました。 現時点ではkindleストア「パワハラ」で1位です。   仲間が1人いるだけで、パワ …

no image

パワハラ被害者のための、「味方を増やす相談の仕方」

パワハラ被害者は、加害者によって孤立させられます。 一方で、パワハラから脱出するためには、味方は多ければ多いほどよい。 ですから、パワハラ被害者こそ「味方を増やす方法」を知っておく必要があります。 & …

no image

「パワハラは無視するのが一番」というアドバイスほど、役に立たないものはない。

他人からの害意・悪意は、無視することは無理です。そんなことができる生物がいたら、すぐに滅びます。私達は他人の害意・悪意を敏感に察知することで、生き延びてきたのです。 もともとパワハラを無視できているな …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。