パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラ脱出のためにゴールが近づいてきたら、すぐに更新する。

投稿日:2017年4月16日 更新日:

今回は、コーチング編です。

浅田真央さんが、引退されました。

《自分を支えてきた目標が消えて、選手として続ける気力がなくなりました》とのことです。

http://news.line.me/issue/oa-mainichi/1hrjab490u4vo?utm_source=Facebook&utm_medium=share&utm_campaign=none&share_id=fCU91844759095

 

【1】ゴールが近づくと、エネルギーが失われる

コーチング理論の素晴らしいところは、現象を予測でき、制御できるところです。

コーチング理論では、モチベーションはゴールと現状のギャップによって生まれると説明されます。

逆に言えば、ゴールを達成してしまえば、モチベーションは消えるのです。

 

【2】ゴールを更新する

そのため、コーチは、ゴールが近づいてきた時点で、ゴールの更新を促します。

つまり、現状では達成できないようなゴールへと、ゴールを遠ざけるのです。

これによって、モチベーションが復活します。

 

これはパワハラから脱出するときでも同じです。

多くの人は、「転職」や「退職」をゴールとしています。

だからこそ、動けないのです。

 

【3】転職、退職はゴールとして近すぎる

転職するのは、楽ではないかもしれません。

退職するのも、さまざまな障害があるでしょう。

 

ですが、ただ転職するだけなら、ただ退職するだけなら、そこに障害はないはずです。

給料がどれだけ下がってもよいと思えるなら、同じような業界で雇ってくれるところはあるでしょう。

ただ退職するだけなら、退職届を郵送すればいいだけです。

 

いずれも、ゴールの定義が広いために、ゴールとして近すぎるのです。

 

【4】ゴールを遠くに設定する

ゴールは遠くに設定しましょう。

転職を考えるなら、転職先に高い基準を設定してみるのです。

退職を考えるなら、どうせなら起業も考えてみましょう。

それぐらい、現状とのギャップがあるゴールでなければ、人は動こうとしません。

 

もし、あなたが今、動けないのだとしたら、ゴールが近すぎる可能性があります。

ですから、ゴールを遠くに設定してください。

あなたが本当に達成したい、理想的なゴールを設定しましょう。

それがあなたを引っ張る支点、杭(クイ)になります。

 

ゴールを更新して、自分を動かしていきましょう。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ブレイクスルーのきっかけは、盲点に隠れている。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

【理論編】 ゴールから逆算すると、直近の中間目標が決まります。 たとえば、継続的な収入を得ることがゴールだとしたら、 転職先を見つけるか、副業の手段を見つけるなどが、 中間目標となるでしょう。 このよ …

no image

職場いじめへの対処法のリスト

職場いじめを解決するためには、 「今、できることを全部実行すること」が必須です。   全部同時に実行していくので、 解決策の数が多ければ多いほど、 解決が早くなることは当然ですね。 &nbs …

no image

パワハラ問題は、3つのステップで解決する。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

【理論編】 パワハラ・職場いじめは、 よく「コミュニケーション能力が低いから、被害者になる」と、 思っている人がいるのですが、そんなことはありません。 パワハラ・職場いじめの被害者には、 職場で優秀と …

no image

パワハラと戦う勇気は、パワハラと一緒に戦う仲間から生まれる。

パワハラ被害者に勇気を持ってほしいとは、ずっと思っています。しかし、どうやったら勇気を持てるのかを考えて続けていて、今日、やっと結論が見つかった気がします。仲間を持つことです。つまり、勇気を持つという …

no image

パワハラ・職場イジメ被害者は、まずセーフティーネットを作ろう!

パワハラ・職場いじめ・嫌がらせを受けたとき、 普通は、自分のコミュニケーション能力の改善を考えます。 しかし、私がお願いしたいのは、 セーフティーネットを作ることです。   【1】加害者は「 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。