パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラから抜け出すためには、無理をしてはいけない。

投稿日:

【1】パワハラから抜けだすためには、無理をしてはいけない

パワハラ被害者は、職場内において不利な立場にあります。

パワハラと戦うというのは、ハンディキャップ戦を挑むようなものです。

そして、精神的、身体的にも疲労がたまっている状態です。

このような状況に置かれると、私達は一発逆転を狙いたくなります。

しかし、無理をしてはいけません。

すでに不利な状況にあるのを、さらに不利にするような手段はとってはいけません。

【2】どの解決策が効果があるかを事前に知ることはできない

私たちは、どの解決策が効果があるのかを事前に知ることはできません。

ユニオンに参加して団体交渉をすれば、もしかしたらパワハラはなくなるかもしれません。

しかし、それにより職場内に居づらくなって、退職に追い込まれることも多くあります。

弁護士に依頼することで、パワハラ加害者から謝罪を得ることができるかもしれません。

しかし、現実的には職場にはいられなくなるほうが、可能性は高いでしょう。

それぞれの解決策には、リスクがあります。

解決策を実行して、想定しうる最悪のことが生じたとき、あなたは許容できるでしょうか。

もし許容できないなら、それは実行に移すべきではありません。

【3】リスクの小さい解決策を数多く実行に移す

パワハラ解決において重要となるのは、リスクの少ない解決策を数多く実行に移すことです。

無理なく実行ができる解決策を、数多く実行に移すことです。

解決策から生じうる最悪の事態が生じても、許容できることのみを実行に移すんです。

具体的に何をすればよいかは、下記のステップメールで詳しく説明しています。

被害メモのテンプレートもありますから、ぜひご利用ください。

三國 雅洋 【無料・動画講座】「パワハラ脱出プロジェクト」のすべて
いじめ|パワハラ|退職|起業|副業 Art of Challenge 行政書士・コーチ・コンサルタント 三國 雅洋

【4】背水の陣で戦ってはいけない

背水の陣で戦ってはいけません。

精神的にも身体的にも追い詰められていて、加害者有利な状況で、背水の陣を仕掛けるのは危険すぎます。

あなたが無理なく実行に移せる解決策を、すべて実行に移しましょう。

大きな解決策1つに頼るのではなくて、小さな解決策を数多く実行に移すんです。

どの解決策が効果があるのかを事前に知ることはできません。

これは予想外に効果が出るものもあるということです。

私のステップメールを参考にしながら、実行に移せることは全部実行に移してみてください。

無理を必要はありません。

あなたが無理なく実行に移せる範囲内で、実行に移せるものを実行に移すだけです。

楽になりたいからといって、背水の陣を使うのはやめてください。

小さな解決策を数多く実行し、状況を改善して、勝つべくして勝ちましょう。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パワハラで困っている「いい人」こそ、ブログでの価値提供を始めるべき理由

パワハラで困っている人には、いますぐでもブログでの情報発信を始めてほしい。 それは、ビジネスの本質が社会貢献であり、「いい人」ほどビジネスに向いているからです。 しかし、どれだけ向いていても、ある程度 …

no image

加害者は「ハラスメント」を知らないはずがなかった。その上で、「パワハラ・セクハラには当たらない」と言った。

三重県松阪市職員が、 ハラスメント行為で処分を受けました。   しかし、《市は関係者から話を聞き取った上で処分を決めたが、 課長級職員は「パワハラ、セクハラには当たらない」として、 不適切な …

no image

パワハラの傷とは、自己肯定感が下がった状態になってしまうこと

パワハラの傷が、自己イメージへの傷として残るというのは、無意識に自分を低く評価し続けるようになるということです。 子どもは万能感にあふれていますが、大人になるにつれてその自己評価は下がります。パワハラ …

no image

自分の業界のパワハラ事例を調べておこう

あなたの業界のパワハラ事例を調べておきましょう。   そうすることで、 会社に対して、 パワハラを放置することが、 どれだけ大きな問題になるかを、 教えやすくなります。   【1】 …

no image

パワハラを受けたら、すぐに辞める準備をしよう。

パワハラを受けたら、すぐに辞める準備を始めましょう。 私は、パワハラ脱出支援の専門家として、さまざまな方の相談を受けてきました。 その中での結論の1つが、パワハラ職場の改善ができる可能性は、恐ろしく低 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。