パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

告白だって、大きな挑戦。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

成就するかも? 諦めるべき? 片思いを続けるか否かを判断するコツ5つ
片思いをずっとしていると、「本当にこの恋はうまくいくのだろうか?」と不安になってくることもあるでしょ……….≪続きを読む≫

【理論編】

 片思いから、付き合うという形にハッキリと変わるなら、

 それも1つの挑戦です。

 挑戦というのは、簡単に言えば、現状維持ではいけない世界に行くことです。

 この意味で言えば、挑戦というのは、誰だってしている、普通のことです。

 告白だって、大きな挑戦の1つです。

 

 挑戦するという言葉は、たしかに物々しいかもしれませんが、
 
 誰でもしていることです。

 いじめ・いやがらせ被害体験というものをネガティブに捉えている世界から、

 プラスに捉える世界に行くのも、それほど難しいことではありません。

 ちょっとした行動の積み重ねで、簡単に行ける世界です。

【実践編】

 1 今のままでは到達できないゴールを、イメージしましょう。

 2 許容損失を定めましょう。
 
 3 今の自分ではしない行動で、許容損失内の行動を、全部同時に実行しましょう。

 過去の嫌な出来事に、縛られてしまっていませんか。

 自己肯定感を高く持ち続け、前に進み続けるための
 ご興味のある方は、ご登録くださいね。
 マインドセットを変える3ステップが実践できるようになっているので、
 どんどん変化できるようになりますよ。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

無謀なゴールから、方法が見えてくる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

1時間で届かなければ配送料返金 アマゾン・プライムナウに「称賛よりも恐怖を感じる!」通販大手のアマゾンジャパンは、11月19日から有料会員向け新サービス「プライムナウ」を開始した。専用…& …

no image

好きなことをする以上の、カウンセリングはない。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

【理論編】 好きなことというのは、無駄だと思えることが多いものです。   ルービックキューブがどれだけ早く解けても、 ほぼ無意味です。(世界一、日本一になれば別でしょうが。) それでも、心理 …

no image

ゴール側への現状の外へと、常に自分を動かす。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

【理論編】 常に、ゴールに向かって、現状の外に踏み出していく。 これができれば、過去なんて関係ありません。 そして、そのときに役立つ考え方が、許容損失です。 許容損失については、参考記事をぜひ読んでく …

no image

意味を変えるために、今動く。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

「言うことを聞かない子ども」のほうが大人になって大成する理由 親なら誰でも、わが子には素直で言いつけを守るように育ってほしいと願うものです。でも、子どもは時………. …

no image

もっと欲に素直になっていい。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

ゴール設定には2つの条件があります。 その1つが「WANT TO」です。 簡単に言えば、達成したいと思えることです。 できるだけ、自分の煩悩、欲に正直になって、ゴール設定してください。もちろん、煩悩、 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。