パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

トラウマを克服して、強みに変える

殺せんせーにも、過去はある。【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

投稿日:

「暗殺教室」アニメ1期の一挙放送、年明け7日間にニコ生で 2期直前の特別番組も放送
 アニメ「暗殺教室」第1期全22話の一挙放送を、ニコニコ生放送が2016年1月1日から7夜連続で実施……….≪続きを読む≫

基本的におみくじは引かないのですが、

もしおみくじを引くなら、

よいものが出るまで引き続けるのが、流儀です。

【理論編】

意味の原理というものがあります。

「出来事の意味は、事後的に決まる」というものです。

暗殺教室の殺せんせーにも、暗殺者だったという黒歴史があります。

なぜ、いま教師をしているのか、という部分につながる、物語があります。

この黒歴史が、殺せんせーの弱みであり、最大の強みでもあるのです。

私がこのような文章を書いているのも、

中学2年生のときに、1年間にわたって受け続けた、

執拗な嫌がらせがあるからです。

そこから自分を守るために、心理学、法律を独学で学び始めました。

大学は法学を専攻し、プロ家庭教師として子供達とつながりながら、

昔の自分を助けようとしてきました。

一方で、まだ心が未熟だったのでしょう、

大学時代には、役職を投げ出すという、信頼を裏切る行為をしてしまい、

20人から総叩きに合い、「もう法律の世界に戻ってくるな」とも、言われました。

当然に自己嫌悪に陥り、自己否定をし、自暴自棄になりました。

そこから、少しずつ、自分を変えてきたわけです。

決して、過去の自分の言動が善いこととは思いませんが、

それでも、無駄だったとは思いません。

自分が嫌いになる人の気持ちが、ちゃんと分かるからです。

コーチングというものを、プロとしてしていると、

このような経験が、ものすごく重要になります。

過去がない人などはおらず、

トラウマを持っていない人も、おそらくはいません。

ですが、それはゴール達成したあなたから考えれば、

明らかにあなたを特徴付ける強みとなります。

あなたを特徴付ける、最高の道具となるのです。

あなたはすでに、そのゴールに向かっているわけですから、

トラウマも強みへと変わっている途中だということです。

あなたがゴールに向かえば向かうほど、

過去の弱みは、強みに変わっていくのです。

このような考えを持つことで、

自分のすべての弱みが、強みだと捉えられるようになります。

出来事の意味は、事後的に決まるのですから、

あなたの今の行動が、過去の出来事の意味を変えていくのです。

【実践編】

1 黒歴史を一瞬だけ思い出しましょう。

2 黒歴史が、自分の行動により、強みへと変わっていくイメージをしてみてください。
  結構、これだけでも気が楽になると思います。

トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える
現在、無料特典『やる気に満ち溢れるようになる、プロの心理テクニック』を贈呈中。
この特典を取得して、学んだ理論を実践に移す具体的な方法を身につけてください。

-トラウマを克服して、強みに変える

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

トラウマが消える、新年の抱負【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

必ず実現できて充実した1年を過ごせる! 新年の目標の立て方2015年ももうすぐ終わり。新年を迎えたら1年の目標を考える人も多いだろうけれど、仕事に関してはこれ……… …

no image

心のクセを、簡単に直そう!【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

もう「ツメが甘い」とは言わせない!デキる女子になるための心のクセの直し方どの職場にもたいてい、完璧に仕事をこなして結果を出せる人と、ツメが甘くて十分な結果を出せない人がいる…… …

no image

【まとめ】やっぱり契約関係に過ぎない。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

 コミュニケーションの目的は「共有リアリティの構築」です。  誰もが独自の「現実」を持っています。  同じ空間にいたとしても、認識しているものは違います。  各自にとって違う現実を、共有することがコミ …

no image

ゴールを意識して、トラウマを思い出しにくくする。【トラウマを克服して、強みに変える。】

 もう少しで入園式。    少しだけさみしい気持ちがありますが、   「助かるなぁ」というのが本音です。    子供は、大人の都合を考えてはくれませんからね。 &nbsp …

no image

平成28年8月特例プログラムの開催

8月1日から、  月間特別プログラムとして、 「メンタル・リラックスプログラム」  を行います。  今後、行うかどうかはわかりません。  詳しい説明・お申し込みをご希望の方はこちら ⇒http://w …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。