パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

トラウマを克服して、強みに変える

好きなことをすると、自己肯定感が上がる。【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

投稿日:2016年1月5日 更新日:

自己肯定感が低すぎでプレゼント拒否!メンヘラとも違う「無価値観女子」の生態とは?
今日のデート行きたくないな女子なら誰しも1度は経験があるのではないでしょうか?雨だから。肌の調子がよ……….≪続きを読む≫

小さい子供がいると、

図書館の児童書コーナーに、堂々と行けます。

これは、すごくありがたいですね。

小中学生向けの本は、わかりやすいし、読みやすい。

2冊、借りてきました。

【理論編】

自己肯定感が低い、「無価値女子」がいるという記事でした。

プレゼントをもらうと、「自分はもらう価値がない」として、返却してしまうそうです。

自分を好きになる人は変に決まっているから、

「私のことを嫌いな人」がタイプの人となるそうです。

おそらく、この記事をお読みの方も、共感できるのではないでしょうか。

自分に存在する価値がないと思ったこと、あるでしょう?

自己肯定感を上げる一番簡単な方法は、コーチングを受けること。

一人でもできる方法で、私の一番のオススメは、好きなことに没頭すること。

これぐらい簡単で、自己肯定感が上がる方法は、他にはありません。

これは言い換えれば、自分の価値観で自分を評価し続けること、です。

社会の価値観に合わせて、自己肯定し続けるなんて、無理です。

たとえば、職場だけであっても、

新しいことをすれば「スタンドプレーをするな」と言われて、

言われたとおりすれば「言われたとおりのことしか、やらない」と言うような、

バカな上司の評価に従っていたら、自己肯定なんてできません。

自分にとって価値の高いもの、重要なものを、

ちゃんと重要だと扱ってあげる、

自分の価値観に沿うようにする、

そうすることで、初めて自分が肯定できるようになるんです。

 自分にとって大切なことを、ずっと無下(むげ)に扱っていたら、

自分のことが信じらなくなるのは、当然だと思いませんか?

好きなことを、自己責任で、やればいいんです。

本当に、それにまさる自己肯定感を上げる方法なんて、ありません。

【実践編】

1 自分が好きなことを、思い出しましょう。

2 好きなことに没頭しましょう。

トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える
現在、無料特典『やる気に満ち溢れるようになる、プロの心理テクニック』を贈呈中。
この特典を取得して、学んだ理論を実践に移す具体的な方法を身につけてください。

-トラウマを克服して、強みに変える

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

過去・現在の自分を助けるコーチになる。【トラウマを克服して、強みに変える。】

 マーケティング用語で、「バリュー・プロポジション」というものがあります。  これは、「自社が提供できて、他社は提供できない、顧客が望んでいる価値」のことです。  このバリュープロポジションの発見が、 …

no image

転職できれば苦労はしない。【退職できないジレンマを解消する。】

 会社を辞めたいときに、  最初に考えるのは、転職でしょう。    これは、「会社を辞めても、定期収入を得る方法」の1つということができます。  この会社を辞めても定期収入を得るためにはどうすればいい …

no image

辛い体験をした人こそ、幸せになるべきだ。【トラウマを克服して、強みに変える】

苦労しているほうが偉いとは、 絶対に言いません。   普通以下のことをして、 苦労をする人は, 因果応報だと思います。   でも、 普通にしているだけなのに、 とことん苦労させられ …

no image

「辞めてやる!」と同時に、あなたが始めるべき2つのこと。【トラウマを克服して、強みに変える】

我が子3歳と、 同じ遊びをしようとするのは、 私にはキツイです。 (コーチなので、無理とは言わない。) 【理論編】 「辞めてやる!」と思ったこと、ありますよね。  私も、何度もありました。  でも、な …

no image

解決策を1つずつ検証してはいけない。

【1】回復するのにエネルギーが消費         パワハラや、    職場で嫌がらせを受けていると、    どんどん行動力が奪われていきます。   …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー