パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

トラウマを克服して、強みに変える

自分を変えるための、心理学的手法とは?【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

投稿日:

のぞましい心の状態に自分自身を導く、3つの驚くべき方法
Inc.:「なりたい自分になるために、どのようにしたら自分の考え方を変えられるでしょうか?」と……….≪続きを読む≫

毎年恒例、親戚一同に会しての新年会でした。

何十年も前から行われてきたこの行事、

兄弟、いとこに子がいて、

どんどんにぎやかになってきています。

大変ですが、楽しい。

【理論編】

自分の考え方を変えるのは、簡単です。

誰でも、一瞬で、変えることができます。

実際に、一瞬だったら誰でもポジティブになれますよね。

だから、変わるのは簡単なんです。

一般的に難しいとされるのは、それを固定することです。

ただ、それもそれほど難しいことでもありません。

6ヶ月もあれば、できます。

この6ヶ月を、長いと取るか、短いと取るか、です。

平均的には、3ヶ月ぐらいで、ほぼ固定できます。

あとは様子見で3ヶ月です。

固定させるのに役立つ、簡単な手法を書いておきます。

IF-THENプランニングです。

これは、「もしX(状況)なら、Y(行動)をする。」という形式で行う、行動計画です。

心理学の実証によると、心の中で3回ほど唱えるだけで、実行確率が2倍以上になります。

もしこの文章を読んだなら、今すぐにIF-THENプランニングを立ててみてください。

たとえば、「今日の19時になったら、ブログを1つ書く」のようにです。

もしくは、「トラウマがフラッシュバックしたら、深呼吸をする。」でもよいでしょう。

「最初に日を浴びたときに、今日の予定を考える。」でもよいでしょう。

これを、心の中で3回唱えてください。

ちなみに、これは心理学的な技術ですから、

信じようが信じまいが、効きます。

それが科学というものです。

ぜひお試しあれ。

【実践編】

1 この文章を読み終えたら、IF-THENプランニングで、行動計画を立てましょう。

2 この文章を読み終えたら、もう1つIF-THENプランイングで行動計画を立てましょう。

トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える
現在、無料特典『やる気に満ち溢れるようになる、プロの心理テクニック』を贈呈中。
この特典を取得して、学んだ理論を実践に移す具体的な方法を身につけてください。


-トラウマを克服して、強みに変える

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ネガティブ感情の使い方

ネガティブ感情は、行動を起こす起爆剤です。   ポジティブ感情は、 血圧を下げて、行動力を奪います。   反対に、ネガティブ感情は 血圧をあげて、行動力を高めます。 ネガティブ感情 …

no image

おこちゃまの相手はしなくてもよい。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

ステキ先輩になるためには? 会社でなめられないために「気をつけるべきこと」10今年も1カ月が過ぎ、いよいよ仕事モード全開になってきたころでは? しかし職場では、自分勝手に努力して…&#82 …

no image

好きなものがゲームでもOK?【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

ゲームのしすぎで失業&離婚…制作会社に賠償請求中! どこまで訴えが認められる? ゲームにはまってしまうことって、だれにでもあるものです。でも、だ……….≪続きを読む …

no image

指揮命令は、法律の範囲内のみ有効【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

 労働契約では、雇用主が被用者に対して、  指揮命令権を持ちます。  これが請負や委任契約との違いを生み出す、  労働契約の特徴です。  言い換えれば、請負人や委任を受けた人は、  原則としては、指揮 …

no image

パワハラの定義に当てはまるか

今回は、ニュースを取り上げて、パワハラの定義のご説明をします。   今回取り上げるニュースは、こちらです。『「学長メールはパワハラ」 国際大教授ら撤回要求 新潟』 http://www.as …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー