パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

トラウマを克服して、強みに変える

借金も、考え方次第。【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

投稿日:

借金が0円の会社は潰れる?無借金経営の意外なリスクが明らかに
『99%の社長が知らない銀行とお金の話』(小山昇著、あさ出版)は、地域密着事業、ITソリューションな……….≪続きを読む≫

妻が、今月発行のフリーペーパーに出ます。

妻が行っている、非営利団体の活動についての取材です!

出たら、みなさんに自慢します。

【理論編】

 無借金経営の企業のリスクが書かれた記事です。

 起業の勉強をされている方は、結構おられます。

 しかし、実際に起業するかどうかは、マインドが占める割合が9割です。

 起業をしたくてする人と、

 起業以外に道がなくて選ぶ人の2通りいると思いますが、

 私が基本的に支援をするのは後者。

 多くの人は、借金に慣れていません。

 でも、起業を考えている方は、サラリーマンのうちから、

 少なくとも、借金できるマインドにしたほうがよいです。

「起業したいけれど、お金がないからできない。」とおっしゃるかたが多いのですが、

 借りればいいんです。
 
 
 

 これも結局は、ゴールと自己イメージの関係になりますが、

 起業をゴールに掲げた時点で、

 あなたはもう、起業家、経営者のマインドを持っているはずなんです。

 経営者が、お金が足りないときはどうするかを考えてみるんです。

 借金が浮かばないのは、おかしいですよね。 

  
【実践編】

1 起業を、自分のゴールに置き換えてください。
 例:転職する。

2 ゴールを実現した自分なら、今の問題をどのように認識するかを考えてみて下さい。
 例:転職した自分なら、職場いじめという状況にあった自分を、「早く転職すればよかったのに」と思うだろう。

22歳で起業、30歳で医療法人理事に就任し、
1年で年収を3000万円アップさせた法律家&プロコーチが、
現在の職場でのハラスメントへの対処法から、

この特典を取得して、学んだ理論を実践に移す具体的な方法を身につけてください。
現在、無料特典『やる気に満ち溢れるようになる、プロの心理テクニック』を贈呈中。

-トラウマを克服して、強みに変える

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

指揮命令は、法律の範囲内のみ有効【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

 労働契約では、雇用主が被用者に対して、  指揮命令権を持ちます。  これが請負や委任契約との違いを生み出す、  労働契約の特徴です。  言い換えれば、請負人や委任を受けた人は、  原則としては、指揮 …

no image

グチをあなたの魅力に変える、たった1つの方法【トラウマを克服して、強みに変える】

立場が上がれば上がるほど、コミュニケーション能力が必須となります。 https://t.co/Qa97dCdlPm — 臆病者のための『挑戦する技術』 (@artof_challenge) 2016, …

no image

ちゃんと、不安に身体は反応する。【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

「運がいい人」の共通点とは? 2016年をハッピーに過ごしたい人におくるヒント宝くじにおみくじなど、運だめしをしたくなる機会が増える年末年始。もしも、10億円当たったら!? きっ…&#82 …

no image

ご自身も、枠にはめられてきた内山さん

 昨日、    ありがとう出版の内山さんに、    ネット放送『非常識?教育会議』に出演していただきました。       『非常識?教育会議』は、    教育に …

no image

応援される人になる簡単な方法【トラウマを克服して、強みに変える】

不安の正体は、現状維持メカニズム。 「もう少しで違う自分になってしまう」と無意識が判断するから起きる。 つまり、変化はもうすぐだ。 会社を辞める不安を乗り越える方法:誰かの優しさは「試練」である。 h …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。