パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

労働以外の方法を探そう!【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

投稿日:

ブラック企業にとどまる理由、「転職先が見つからない」が51.5%で最多に
日本労働組合総連合会は11月28日、「ブラック企業に関する調査」の結果を発表した。同調査は11月1日……….≪続きを読む≫

車の上にある雪を降ろそうとしたのですが、

雪が固く凍っていて、

雪に刺さりませんでした。

大変でした。

【理論編】

 社会の90%以上は、50人未満の中小企業であり、

 中小企業はほぼブラック企業です。

 有給休暇を取得するという法律上は当たり前のことが、

 事実上はできない、勤務体制になっています。

 

 なぜそんなブラックに勤めているかと言えば、

 単純で再就職先が見つかりにくいからです。

 今回取り上げた記事にも、そのように書かれていました。

 つまりは、経済的な理由です。

 

 そこで私が最初にお勧めしたいのは、

 労働以外で収入を得る経験を、一度することです。

 簡単なところでいえば、自己アフィリシエイトというものがあります。

 いろいろな会社のカードを作るだけで、10万円は簡単にもらえます。

 カードを作るのはサラリーマンの特権のようなものですから、

 サラリーマンのうちにしておくとよいでしょう。

 ただ、手続きはそれなりに面倒です。

 他には、ヤフーオークションやアマゾンを使った中古品販売があります。

 不要な本をブックオフに売るぐらいなら、アマゾンで自分で売ったほうが高く売れます。

 単純な値段でいえば、ブックオフなら100円ぐらいのものでも、1500円以上でちゃんと売れます。

 検索する人が多いからです。

 ただし、これも梱包作業などもあり、手間暇はかかります。

 もちろん、利益はほとんどなく、経済的にはあまり得はありません。

 しかし、労働以外でも収入を得る方法があると知っていることが大切なのです。

 収入を得るには労働しかないと思い込んでいたら、

「もう会社には行けない」というときに、選択肢がありません。

 他にも方法があると知っていることが、自分の視野を広げてくれます。
 
 

 労働以外にも、収入を得る方法はあるのです。

 まずは、実際にそれを利用して、収入を得てみましょう。

 頭の中で思っているだけでは、それは自信にはなりません。

 実際に行動に移してみて、収入を得ることが、

 いざとなったときの自信になるのです。

【実践編】

1 自己アフィリシエイトをやってみましょう。

2 ヤフーオークションで、不用品を売ってみましょう。

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パワハラを相談するときに、必要な証拠とは?

パワハラ・職場いじめ・嫌がらせについて相談するときには、 どのような証拠が必要かはご存知でしょうか? 今回は、行政書士として、必要な証拠の集め方についてご説明します。   【1】証拠の基本は …

no image

会社員に向いていないなら、副業・起業を考えておく。

転職を3回ほどしても、そこでパワハラを受けるとしたら、あなたは会社で雇われることに向いていないのかもしれません。 もしそうであれば、転職は根本解決にはなりません。 ですから、副業・兼業などの他の財務活 …

no image

「いい人」をやめるのは、誰が得をするのか。

もしあなたが「いい人」でいるせいで、 会社でパワハラを受けたり、損な役回りをしていて、 「『いい人』なんてやめたい」と思っているなら、 ぜひ一度、考えてみてください。   あなたが「いい人」 …

no image

目標実現の兆しを探すから、学習性無気力に陥らずに済む。

こうなりたいという目的地、ビジョンがあるからこそ、 そこに向かっている兆候、兆しが見えてきます。 もしかしたら本当に実現できるかもと思えるのです。 学習性無力感に陥ったら、どれほど手段があっても、その …

no image

パワハラに対して、在職中の法的手段は本当に役に立つのか?

パワハラに対して「パワハラで訴えればいい」という人がいます。 しかし、それは本当に解決に結びつくのでしょうか? 【1】パワハラの法的責任 パワハラに対して、法的責任を負うのは会社と加害者です。 会社は …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。