パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

「思いつき」が、あなたを変える。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

投稿日:

我が子4歳が、

「もう朝?」と私を起こしてくれたのは、

午前3時30分でした。

【理論編】

コーチングを受けると、必ず気づきがあります。
 
今まで認識できなかったことが、認識できるようになります。
 
その認識できるようになったことを、実行に移す。
 
そうすることで、大きな変化が生まれます。

本当に自分が変わってしまうようなアイデアは、
 
人は無意識に打ち消そうとします。
 
「独立したいな」とふと思っても、
 
ほとんどの人は実行に移しません。
 
独立の仕方を調べることさえせずに、
 
無意識に戻してしまうのです。

つまり、忘れようとするのです。

新しいことを思いついたら、
 
許容損失内で、できることを実行しましょう。
 
「独立したいな」と思ったとします。
 
すぐには独立できなくても、
 
独立の仕方を調べることはできます。
 
その小さな一歩をとっておくことで、
 
自分の可能性を打ち消すことを防ぐことができます。

心理的な盲点が外れて、

新しいゴールや目標が見つかったとき、

そのゴールに向けて、できる範囲内で行動を取りましょう。

それが、あなたの現状打破のための、

小さくて大きな一歩につながります。

【実践編】

1 ゴール達成をしている自分を想像してみましょう。
  例:世界各国を旅している。

2 ゴールを達成している自分の、リアリティを上げるのに役立つことを書き出しましょう。
  例:世界各国を旅するルートを調べる。費用を調べる。

3 許容損失内の行動をGO!

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラを受け続けると、生きる気力が奪われる

「気にしすぎだよ。」 「なんで、もっと早く相談しなかったんだ」 パワハラが命に関わると知らない人は、このようなことを平気で言いますね。   パワハラは、人間の尊厳への攻撃です。 受けたことが …

no image

パワハラから独立・起業する場合は、顧客数を追い求めてはいけない。

パワハラからの独立・起業では、スピードが大切となります。 そのため、3つのことが大切となります。 商品は低粗利、サービスは高粗利のものとする。 サービスの顧客数は少なくする。 販売する商品・サービスは …

no image

パワハラに対しては、冷静に正当に復讐を考えていく。

パワハラに対して冷静に怒るというのはつまり、綿密で正当な復讐計画を立てるということです。 どうやったら自分に不利益がなく、復讐ができるかを理性を使って考えましょう。 考えるだけでも、かなり心理的に落ち …

no image

気づかれないファインプレーを続ける。

小学生のとき、 ソフトボールをしていました。 そのときに、3度、 ファインプレーをしたことがあります。 今回は、それにまつわる話です。 【理論編】  人間は、自分の期待を超えたものに、  感動するそう …

no image

パワハラへの仕返しの1つの方法として、労基法違反への指導を求める。

パワハラでお困りの方は、ぜひこちらのメルマガもご利用ください。     パワハラ行為は、 必ずしも労基法違反ではありません。   そのため、労働基準監督署(労基署)は、 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー