パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

退職できないジレンマを解消する。

パワハラの解決法がないのではなく、実行できないだけ。

投稿日:2016年8月27日 更新日:

パワハラ問題の解決法は、たくさんあります。

しかし、心理的なブレーキのため、それを実行できないのです。

解決策は物理的には実行可能なのですが、心理的に実行できないのです。

 

【1】パワハラ問題の解決法

パワハラ問題の解決法は、たくさんあります。

・被害メモを取る。

・ボイスレコーダーで録音する。

・証拠を持って上司に相談する。

・証拠を持って、社内のパワハラ相談窓口に相談する。

・証拠を持って、労働局に相談に行く。

・証拠を持って、人権擁護委員会に相談に行く。

・医師に診断書を書いてもらう。

・診断書を持って、警察に相談に行く。

・外部の相談機関に相談したという証拠を持って、上司や内部の相談機関に、再度相談に行く。

 

他にも、いろいろな方法があります。

しかし、それを実行できないのです。

 

【2】リスクと心理的ハードルは別物

たしかに、法的手段には、かなりのリスクがあります。

しかし、上司に相談するのはそれほどリスクがあることでしょうか?

 

もしくは、一方的に攻撃されているのを我慢するのではなくて、

数回に1回は反撃していくようにすることは、

それほどリスクがあることでしょうか?

 

グループで無視してくるなら、

そのグループの中の一番弱い人に対して、

「なぜ無視するんですか?」と聞くのは、

それほどリスクがあることでしょうか?

 

リスクではなくて、心理的なハードルが高いだけです。

リスクと心理的なハードルは別物です。

 

【3】心理的ハードルを飛び越えるための練習

 

では何をすべきかと言えば、

自分のメンタルをコントロールする練習です。

 

物理的に実行可能な行動であるのに、

実行できないとしたら、それはメンタルコントロールの練習をすればいい。

別の方法を探す必要なんてありません。

 

リスクを計算した結果、

ある行動をとらないなら、問題はないのです。

しかし、リスクはないか、許容できるリスクなんだけれど、

実行できないとしたら、それは心理面の練習で解決すべき問題です。

 

心理的なハードルを超えるための練習をしましょう。

コーチングという技術について、それは現代では可能になりました。

セルフ・コーチングを身に付けて、心のハードルを飛び越えてください。

 

それが、パワハラ問題解決に大きくつながります。

 

-退職できないジレンマを解消する。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラの証拠がないときは、どうすればよいのか?

パワハラの証拠がないときはどうすればよいのでしょうか? 証拠作成の専門法律職である行政書士が、解説します。   【1】証拠は絶対に必要 パワハラ問題解決には、絶対に証拠が必要です。 なぜなら …

no image

職場で役立たずな自分が嫌いになったら

パワハラを受けていると、自己肯定感は下がりがちです。 自分は役立たずなのではないかと、 思い込んでしまうのが普通でしょう。   しかし、それは8割以上は、思い込みにすぎません。   …

no image

心と身体を守る技術を身につける。

メルマガ読者限定で、   心と身体を守る技術のテンプレート、   およびテンプレートの使い方を説明した、   動画マニュアルを限定公開します。   今日から登録 …

no image

人は道具ではない。【退職できないジレンマを解消する。】

「人を上手に使う」という言葉があります。    私は、この言葉が嫌いです。    部下を上手に使いたいと思ったことはありません。    それは人を物扱いすることだからです …

no image

許容損失をその都度、定める。【退職できないジレンマを解消する。】

最近、「glee」という海外ドラマにはまっています。 歌の魅力を感じられるドラマっていいですね。 演奏や歌のレベルが高いところが、またいい。 【理論編】 挑戦したいと思ったときに、 絶対にしておくべき …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー