パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラの報復が怖いなら、徹底的に仕返ししておく。

投稿日:2016年8月30日 更新日:

無料個別相談会のリンクです。

パラハラから脱出する現実的な解決策を知りたい方は、こちら

 

パワハラに対抗したいけれど、報復が怖い。

このような感覚を持つのは、正常なことです。

ですが、それでは、耐えるか、辞めるかの選択肢になります。

【1】相手の加害の心を折るという、選択肢

耐えるのでもなく、辞めるでもない選択肢があります。

それが相手の、加害の心を折るという選択肢です。

牙を折ると言っても良いでしょうし、心を折ると言っても良いでしょう。

簡単に言えば、二度と報復をさせないように、報復心を起こさせないようにするのです。

【2】「あいつにちょっかいを出すとヤバイ」

このときに大切なことが、一気に徹底的にすること。

ゲリラ的に行動を起こして、相手に反撃の準備をさせないこと。

もちろん、合法的な行為に限りましょう。

合理的に考えても、犯罪者になって会社を辞めさせられるより、自分で辞めたほうがハッピーな人生が送れるはずです。

絶対に合法的な範囲内での仕返しに限定してください。

その範囲内でも、相手に抑止力を見せつけることはできます。

「あいつに触ると、こっちがケガをする」と思わせることができます。

【3】少しずつ反撃をしてはいけない

仕返しをするなら、一気に、徹底的に、相手の心が折れるまでやりましょう。

中途半端な仕返しが、一番あなたを不幸にします。

主導権の争いなのですから、あなたの完全勝利が決まるまで、一気に駆け抜けるのです。

上司に、パワハラ相談室に、労働局に、人権擁護委員会に相談に行きましょう。

そして、可能であれば内容証明郵便を送り付けましょう。

病院に言って診断書を書いてもらい、警察にも相談に行きましょう。

もちろん、その日から、パワハラ行為には徹底的に反論し、反撃します。

戦闘態勢を見せたのですから、途中で引いてはダメです。

相手の心を折るまで、徹底的に攻撃をします。

【4】ここまでする気がないなら、仕返しはしないほうが無難

相手を徹底的に叩きのめすぐらいの覚悟がないなら、仕返しはしないほうがよいです。

でも一度でよいので、そのような気迫を持つと、パワハラ行為がなくなることがあります。

ですから、いつまで我慢するのかを、決めてみてください。

そして、その我慢する期日を過ぎたら、徹底的に反撃していくと心に決めてください。

それがあなたの気迫となって、相手にも伝われば、それだけでなくなることもありますよ。

冗談みたいですが、本当の話です。

あなたの日々の言動の端々に、相手への「まだ攻撃してくるなら仕方ない。」という殺気のようなものが、出てしまうのでしょうね。

【5】仕返しをするなら徹底的に

仕返しをするなら、一気に徹底的に躊躇なく行いましょう。

もちろん、そのような方法を取らずに済むのが一番です。

現実的な解決方法はあります。

現実的な方法を知りたい方は、下記のリンクをご確認ください。

無料個別相談会のリンクです。

パラハラから脱出する現実的な解決策を知りたい方は、こちら

 

 

 

2016080430

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラを受けて「辞めたい」と思ったら、退職のリスクを減らすために動き出そう。

パワハラを受けていても、人間は現状を維持しようとする性質があります。これまでどおりであろうとするのです。 これまでどおり職場に出向き、これまでどおりの対応をしようとします。 これまで通りのほうが楽なの …

no image

パワハラにNOを言うために、布石としてお世辞を言っておく。

パワハラをストップさせる確実な方法は、継続的にNOを言い続けることです。 パワハラ行為に対して継続的に「やめてください」と言い続ければ、パワハラはストップします。 しかし、それを言うには、とても勇気が …

no image

副業は「片手間でできる」ことが大切

会社を辞めたいけれど、転職も難しいときは、副業を考えておきましょう。 【1】副業は片手間にならざるを得ない 副業というのは、そもそもが本業がある前提のものです。そのため、それに時間も労力も大きく割くこ …

no image

あなたは本当に転職ができないのか。

あなたは本当に転職ができないのでしょうか。   転職ができないと、思い込んでいるだけでは ないでしょうか。   年齢も、スキルも実は障害ではないかもしれません。   自己 …

no image

メンタルコントロールの基礎技術【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

無料メールマガジン、読者登録ありがとうございます。 また少し、信頼していただけたと思うと、やっぱり嬉しいです。 メルマガでは、かなり有益な情報を出していますので、 興味がありましたら、ぜひどうぞ。 さ …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー