パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

二次被害に遭わずに、パワハラを相談する方法

投稿日:2017年2月24日 更新日:

パワハラ・職場モラハラの被害者が、

普通に相談をすると、

ほぼ間違いない「あなたにも責任がある」と言われます。

 

このように言われると、被害者は大きなショックを受けます。

「二次被害」と呼ばれるものです。

 

誰にも相談できない気持ちになり、

それがきっかけで、心が折れてしまうことも

残念ながら良くあることなのです。

 

では、どうすれば、

二次被害に遭わずに相談ができるのでしょうか?

 

【1】パワハラは理解されていない。

パワハラは、そもそも理解されていません。

殴ったり、蹴ったり、暴言を吐くなど、

分かりやすいものだけがパワハラだと思われています。

 

嫌味、悪口、陰口、無視などの間接的なものも、

パワハラだと分かっている人は、ほとんどいません。

 

そして、そのような小さな攻撃が積み重なって、

1つの大きな攻撃となっていることも、

一般の人はわかっていません。

 

パワハラの定義も、

パワハラの実態も、

パワハラが心身に与える影響の強さも、

何もわかっていないのです。

 

【2】先に伝えておくことが大切。

一般の方に、パワハラについて相談するときは、

先にあなたが不安に思うことを、伝えておくことが大切です。

 

たとえば、次のような言い方があります。

「今から言うことは、本当に些細なことで、

『そんなこと気にするな』って言いたくなると思うけれど、

これが毎日毎日繰り返されて、もう会社に行きたくないぐらいだから、

まずは話だけでも聞いてほしい」

 

あなたが何を不安に思い、

何に恐怖を感じていて、

だからこそ、相談相手に何を求めているのか、を

伝えるのです。

 

【3】別の人に相談しよう

もし、上記のように伝えても、

「あなたが悪い」と言ってくるなら、

別の人に相談しましょう。

 

「あなたが悪い」と言われた上で、

他の人に相談するのは怖いと思います。

ですが、パワハラを解決するには、

 

どうしても、あなたを支えてくれる仲間が必要です。

 

そのときは、

「以前、別の人に相談したのだけれど、

『あなたが悪い』と言われてショックだった。

あなたも、私が悪いと思うかもしれないけれど、

まずはただ、話を聞いてほしい」と、伝えましょう。

 

【4】パワハラに理解のある人に相談しよう。

パワハラ被害者の気持ちは、

やはり被害経験者でないと分からないと思います。

 

これはカウンセラー・コーチ・弁護士・社労士であっても同じで、

被害経験がない人は、どうしてもわからない部分があります。

 

ですから、話を聞いてほしいときは、

同じような被害に遭っている人にするとよいでしょう。

 

被害に遭ったことがない人に相談すると、

二次被害に遭う可能性が高くなりますから、

相談の仕方は注意しましょうね。

 

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラ・職場いじめを受けている現状に、感謝なんてしなくていい。

よく「辛い状況に感謝しましょう」と、 言う人がいますね。   そんな感謝をする必要はまったくありません。   パワハラを受けている現状に、 感謝なんてできますか? できるわけないで …

no image

職場の4人に1人は、いじめ被害を受けている。

大人になってから「いじめ」を経験…超悪質なモノ5選©ぱくたそ 大人になってから、「いじめ」を受けたことはあるだろうか? フリーの女子アナが「局時代……….≪続きを読 …

パワハラ被害を受けたときも、”動く人”が助かる。

クライアントだった人から本を紹介されて、読んでいます。 『状況認識力UPがあなたを守る ──元CAI捜査官が実践するトラブル回避術』という本です。   この中で、これはパワハラ被害者にとって …

no image

経営者として、職場のパワハラ解決のためにするべきこと

経営者としてパワハラに困っているなら、「小さい指摘」をおすすめします。 パワハラ的行為がある都度に、「それはよくない」と軽くでも指摘するのです。 大切なことは放置しないことで、これは組織としても、法的 …

no image

仕事上のパワハラに耐えるべきではない6つの理由。

パワハラに「耐える」というのは、社会的には大きな損失です。 他の職場であれば発揮される、あなたの高い生産性が奪われてしまいます。 そして生産性が下がり、不要なコストが不可されたものを最終購入者が得るこ …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2017年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー