「 月別アーカイブ:2017年02月 」 一覧
-
2017/02/09 -雑記
正しくても、楽しくないなら、伝わらない。 「楽しい、しかも正しい」ことが大切。 どれほど正しいことであっても、 それをする動機がなければ、人はしない。 その動 …
-
パワハラ・職場モラハラ被害者には、現状維持+現状打破の心理サポートが必要。
2017/02/08 -職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する
パワハラ・職場モラハラの被害者には、2種類の心理サポートが必要です。 1つは、現状を維持するための心理サポート。 もう1つは、現状を打破するための心理サポートです。 https://www.faceb …
-
2017/02/07 -法律関連, 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する
厚労省はパワハラの定義を出しています。 定義を出している以上、 厚労省の相談員は、 そのパワハラの定義に当たる以上は パワハラだと認識します。 しかし、認識したとしても、 …
-
仕返しをする相手を一人決めて1人ずつ倒していくと、集団からの嫌がらせもなくせる。
2017/02/06 -職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する
パワハラ行為をしてくる相手が 複数人の場合は、 まず1人に仕返しをしましょう。 周囲から何をされても、 あなたが仕返しをする相手は、 その1人にするのです。 毎回、その1人 …
-
自分にしかできない社会貢献を見つけると、自己肯定感をすぐに取り戻すことができる。
2017/02/05 -職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する
パワハラ被害を受けているときに、 自己肯定感を保つのは、簡単なことではありません。 日々繰り返されるあなたに対する言動に対して、 まず戦わなくてはなりません。 同時に、それに対して対策行 …
-
2017/02/05 -podcast
https://pawahara.info/wp-content/uploads/podcast20170204.mp3
-
2017/02/04 -職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する
動き続けなければ、現状を変えることはできません。 パワハラから抜け出すときも同じです。 常に動き続けることです。 そして、大切なことは、常に新しいことを 取り入れていくことです。 &nb …
-
2017/02/04 -職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する
パワハラ問題に取り組んでくれる行政機関は、労働局だけではありません。 法務局の人権擁護機関も、パワハラ問題を取り扱ってくれます。 人権擁護委員という人々が、パワハラ相談に乗ってくれるのです。 Jose …
-
2017/02/03 -法律関連, 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する
パワハラから脱出するためには、 法律を知ることが大切です。 それは、法律を知ることで、 国家権力を味方にする方法が分かるからです。 Rusty Clark via Compfight 【 …