パワハラ脱出法・ライブ講座第2回です。
パワハラに負けないために必要なものについて話しました。
パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ
福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト
投稿日:
パワハラ脱出法・ライブ講座第2回です。
パワハラに負けないために必要なものについて話しました。
執筆者:三國 雅洋
関連記事
カウンセリングだけで、パワハラやいじめ問題が解決できるでしょうか? 先に結論を言えば、それはまずできません。 【1】カウンセリングの基本方針は、元に戻すこと カウンセリングの基本方針は、”元の心理状態 …
パワハラによるパニックから、回復する方法【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】
学校によるいじめもそうですが、 攻撃→被害→パニック→ミス→攻撃・・・・ という悪循環があります。 たとえば、上司から暴言を言われて、 動揺し、パニックに陥って、ミスをする。   …
職場いじめに負けないメンタルを、メンタルトレーニングなしで今すぐに身に付ける。
パワハラ・職場モラハラ・嫌がらせに負けないメンタルは、 誰でも身に付けられます。 そこにはメンタルトレーニングは不要です。 職場いじめに打ち勝っている自己概念(セルフイメー …
労働以外の方法を探そう!【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】
ブラック企業にとどまる理由、「転職先が見つからない」が51.5%で最多に日本労働組合総連合会は11月28日、「ブラック企業に関する調査」の結果を発表した。同調査は11月1日…… …
2021/05/22
パワハラ受けているなら、副業の利益は絶対に再投資に回したほうがいい。
2021/03/20
ビジネス初心者の情報発信においては「かっこよさ」よりも「わかりやすさ」を重視しよう。