パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラ被害者の起業が、通常の起業と違うところは?

投稿日:

パワハラ被害から脱出する方法の1つに、副業・起業があります。

ただし、パワハラに遭っている中での起業には、通常の起業と大きく違う点があります。

それは、精神状態です。

 

【1】闘争・逃走モード

パワハラ被害に遭っているとき、あなたは「闘争・逃走」状態にあります。

これは、簡単に言えば緊急対応モードです。

頭よりも体を使うためのモードと言えるでしょう。

交感神経優位状態であり、呼吸が早くなり、汗なども書きます。

いわば緊張している状態であり、IQも下がっています。

 

 

起業には、長期的な視野が必要です。

ですから、この状態はふさわしくない心理状態と言えるでしょう。

 

【2】長期的な視野を回復する

ですから、まずはこの「闘争・逃走モード」から回復しなければなりません。

そのためには、リラックスをすることが大切です。

「休止・計画モード」という頭を使うモードに切り替えるのです。

 

「休止・計画モード」は、副交感神経優位状態です。

リラックスして、長期的な計画を立てるためのモードです。

前頭前野が、大脳辺縁系よりも、優位な状態とも言えます。

 

【3】深呼吸をして、リラックスを心掛ける

では、どうすればリラックス状態を、取り戻せるでしょうか。

もっとも簡単で、確実な方法は、呼吸を整えることです。

心理学的な実験により、1分間に4~6回の呼吸にすると、脳が「休止・計画モード」に入ることが分かっています。

つまり、リラックスできるのです。

1分間に4~6回ですから、一呼吸が10~15秒。

5秒吸って5秒吐く、または7秒吸って7秒吐く、のような深呼吸となります。

 

起業を始めるとき、長期的な視野を持つことは必須です。

しかし、そのためには、まず脳をそのようなモードにする必要があります。

そのモードにするために、誰でもできる特効薬が、深呼吸なのです。

とても簡単でありながら、効果的な方法です。

 

起業について、じっくりと考えたいときは、まず深呼吸をして脳のモードを整えましょう。

それから、社会に自分がどのように貢献できるのかを、じっくりと考えましょう。

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パワハラの相談をもみ消された場合の対処法

パワハラを上司や、相談室に相談したのだけれども、 もみ消されることは、実際にあることです。 このような場合は、どうすればよいのでしょうか?   【1】内部に相談したけれど、もみ消された もみ …

理解されないなら、届ける相手を変える。

パワハラ・モラハラについて相談しても、 1つ1つの被害は小さなことに見えてしまいます。   そのため、なかなか理解・共感をしてもらえません。   ですが、情報を届ける範囲を広げれば …

no image

パワハラ被害に遭って副業を考えているあなたが知るべき「商品」と「サービス」の違い

ご覧いただきありがとうございます。 パワハラ問題を法律・心理・経済の3側面から解決するパワハラ解決アドバイザーの三國雅洋です。 今回は、「サービスだけでなく、商品を作ろう」と言う話をします。 ただ、大 …

no image

「いい人」こそ、自分らしさを大切にするべきだ。

「いい人」は、自分よりも相手を優先しようとします。 その結果、自分らしさを表現できなくなっていきます。   それが、攻撃する側にとっては、 恰好の攻撃材料となるのです。   加害者 …

no image

仕事上のパワハラに耐えるべきではない6つの理由。

パワハラに「耐える」というのは、社会的には大きな損失です。 他の職場であれば発揮される、あなたの高い生産性が奪われてしまいます。 そして生産性が下がり、不要なコストが不可されたものを最終購入者が得るこ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。