パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラからのスピード起業・副業のポイントは、「いかに早くテストをするか」

投稿日:2017年4月13日 更新日:

パワハラからの、スピード起業・副業のポイントは、「テストを多くすること」です。

より具体的に言えば、テスト・マーケティングをいかに多くするか、です。

 

現在は、インターネットがあります。

無料でランディングページも作れますし、無料のSNSを使ってそのランディングページを拡散することもできます。

作成したサービス・商品に、クライアント対象がどのように反応するかを、ほぼ無料で確認できるのです。

 

具体的にはBASEというものでランディングページを作り、Facebookやtwitterで訴求してみればよいのです。

どのような文言だと響くのかについても、ネットを使えば簡単にテストができます。

1つの商品・サービスでも、伝えようとする価値によって、反応が全く違うことが分かります。

しかし、これは事前には分からないことなのです。

 

どんどん、数多く、テストをしましょう。

そして、テストの結果を見て、改善していきましょう。

 

いかに多くテスト、改善ができるかが、スピード起業のカギだと心得ましょう。

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラ・職場での嫌がらせを気にしないなんて、できるはずがない。

パワハラ・職場いじめ・嫌がらせを受けている人に対して、「気にするな」、「そんなもの無視すればいい」と言う人がいます。 たしかに、それができるなら、それに越したことはないでしょう。しかし、そんなことがで …

no image

パワハラの「解決」を明確に定義することが、解決への第一歩。

パワハラの解決を目指すときに、最初にしてほしいのは「解決」を定義することです。 「どういう状態になれば解決なのか」をできるだけ鮮明にイメージしてみてください。言葉で定義するのではなくて、映像・動画で定 …

no image

パワハラと戦うなら、短期決着を目指す。

パワハラの解決には、戦略と戦術が必要です。 私は戦争用語は好きではありませんが、パワハラは心理戦という戦いだと考えています。 戦いなら、勝つべくして勝たなければなりません。 また、短期決戦が基本です。 …

no image

パワハラを受けていて「仕事を辞めたい」と思うのは、甘えなのか。

パワハラ被害者は、毎日をギリギリのところで過ごしています。 しかし、「今、ここで仕事を辞めるのは逃げだ」と思ったり、「辞めたいと思うのは、『甘え』なのではないか」と思ってしまい、がんばりすぎてしまいま …

no image

パワハラを目撃したら、「ソレハラ」を使ってみよう。

パワハラを目撃したとしても、それを「パワハラだ」と指摘するのは難しいことです。 「自分がターゲットになるのではないか・・・」、「社内での居場所がなくなるのではないか」との不安が出てくるからです。 私の …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2017年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー