パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラの証拠を、twitterを使って記録する。

投稿日:2017年4月14日 更新日:

パワハラの証拠集めに役立つツールの1つが、twitterです。

twitterを非公開にして、自分が受けた被害をつぶやくのです。

 

twitterでのつぶやきは、全て記録されています。

そして、それはダウンロードが可能なのです。

 

ダウンロードした履歴には、ツイートの年月日、内容が記録されています。

そして、その内容はツイッター上からダウンロードされるので、改ざんの余地もありません。

 

ですから、ツイッターで当日、または前日にあったことをツイートしておくだけで、たしかにその内容をつぶやいたことが、客観的に証明できるようになるのです。

日記の場合は、後から追加で書き込むこともできます。

ですから、それが本当に当日や前日に起きたことなのかについて証明するのは、困難です。

ですが、ツイートの履歴は、ツイッター社が保存しています。

追記、改ざんのしようがないのです。

 

ですから、ツイッターは被害メモの記録先としては、かなり役立ちます。

もちろん、文字数制限もあります。

そして、ツイッターの性質上、いつサービスが変更になるとも限りません。

ですが、この記事を書いている現在では、とても役立つものです。

 

ですから、まだ被害メモを取っていない方は、ぜひ今すぐツイッターで、記録を取るようにしてください。

あなたが反撃に出ることを決めたとき、きっと役に立つはずです。

 

 

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

理性があなたの心を守る。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

もう一人で我慢しない!モラハラ攻撃から「身を守る」3つの方法どんな環境のなかにも、「平気で他人を傷つける人」が存在するものです。そういう人は相手が傷つくことを何……&#8230 …

no image

パワハラ(パワー・ハラスメント)の定義とは?

パワー・ハラスメント(パワハラ)には、 法律上の定義はありません。   しかし、厚生労働省の 「職場のいじめ・嫌がらせに関する円卓会議ワーキンググループ」が、 パワハラの定義を出しています。 …

no image

パワハラ被害者はブロガーではなくて、副業・起業を目指したほうがいい。

パワハラを受けて副業としてブロガーを目指す人に知っておいてほしいのですが、それは独立起業できる副業をするより、かなりハードルが高いです。 コーチやカウンセラー、コンサルタントのほうが絶対にハードルが低 …

no image

仕事でミスをしたときの、メンタルの保ち方

パワハラなどを受けていると、ミスが増えます。 そして、ミスをするとパワハラの恰好の材料とされてしまいます。 これが、パニックを呼び、またミスの土台となってしまうのです。   ミスをしたときに …

no image

パワハラの相談をすることさえ、最初は怖い

パワハラについて専門家に相談することさえ、 最初は怖いものです。   ですから、加害者に言い返したり、 できるはずがない。   でも、だからといって 何もできないわけではありません …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2017年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー