パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

社会貢献マーケティング

【社会貢献マーケティング】ゴールとプロセスを共有する

投稿日:

 

【1】社会貢献で大切な2つのこと

社会貢献活動においては2つのことが大切です。

それは、ゴールの共有と、プロセスの共有です。

ゴールの共有というのは、自分達が目指している世界観を提示することです。

私達はこういう社会を目指しているということを、示していくことです。

そして、プロセスの共有とは、そのゴールに向かいつつある過程を提示することです。

私達はこういう社会を目指して、こういう活動をしていると、示していくことです。

 

【2】《最も面白いコンテンツは、「成長」》

上記のツイートでも引用したとおり、人気ブロガーのかん吉さんは《最も面白いコンテンツは「成長」》だとおっしゃっています。

これは、次の2つの動画を見比べてもらうと分かりやすいと思います。

まったく同じ人が出している動画ですが、1つはゴールするまでの過程があるものです。

 

こちらは、ゴールに至る過程がないものです。

 

【3】プロセスの共有がカギ

社会貢献活動を行っている人で、ゴールの共有を行う人は多くなってきています。

しかし、ゴールに向かいつつある過程を出しているところは、あまりありません。

そのため、活動に対しての愛着が持ちにくいのです。

プロセスはできるだけ細かく共有したほうがよいのです。たとえば、1つのイベントを行うとき、さまざまな準備活動がありますが、それをリアルタイムで実況中継するぐらいでもよいのです。たとえば、「今、資料を作成中です。私達の想いがうまく伝わればいいな」という一言でも十分です。

 

たった一言でもあることによって、共有している感覚が生まれます。一体感が生まれます。プロセスを共有することによって、自分ごとになるのです。

 

【4】社会貢献活動こそ、ツイッターを使おう

社会貢献活動において、ツイッターはとても役立つツールです。

たしかに、ツイッターには最大限の弱点があります。それはツイート内容は、基本的には検索にヒットしないということです。言い換えれば、リアルタイムで見ていただかない限りは、そのツイート内容を見てもらうことはできないということです。

ですから、その点は考慮しなければなりませんが、ゴールとプロセスの共有という点では間違いなく最高のツールと言えます。

社会貢献活動をしている人は、ゴールの共有と、プロセスの共有という2つの視点でツイッターを運営していくのがお勧めです。

さらに詳しいツイッターの使い方については、下記の書籍がお勧めですのでご一読を。

http://amzn.to/2qXVPe0

 

-社会貢献マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

サポーターになってもらうことだけを目指す【人に役立つマーケティング】

あなたのバリュー・プロポジションがどれほど素晴らしくても、 顧客があなたを信じてくれなければ、 あなたの製品・サービスを購入したいとは思いません。   信頼を得る必要があるのです。 &nbs …

no image

無理な売り込みは、人の役に立たない。

私は、定期的に「子ども食堂」というものに参加しています。 もともとは、子どもとつながりが持てたらと思っていただけです。 「子ども食堂」というものは、社会的にも意義ある活動だと思っています。 しかし、意 …

貢献したい相手が決まると、するべきことが決まる。

転職ができない場合、 副業は外せない選択肢の1つです。   しかし、今までマーケティングに関わったことがないと、 副業の始め方もわからなくなります。   そこで、知っておいてほしい …

no image

実績とは、他の人に与えた利益の総量のこと。【人の役に立つためのマーケティング】

 最近、オリエンタルラジオが好きで、  YOUTUBE公式チャンネルを観ているのですが、  さすがだなと思う発言がありました。 【理論編】  オリラジのあっちゃんの言葉になるのですが、 ”やっぱり実績 …

no image

「人の役に立つ仕事」・貢献度の高い仕事をする人のための情報発信入門

パワハラ被害に遭って、副業・兼業を考える人は少なくありません。 そして、被害に遭われた人の多くは、「人の役に立つ仕事」をしたいと思う傾向が高いです。 これは、とても素晴らしいことです。 しかし、誠実な …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。