パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

社会貢献マーケティング

【社会貢献マーケティング】ゴールとプロセスを共有する

投稿日:

 

【1】社会貢献で大切な2つのこと

社会貢献活動においては2つのことが大切です。

それは、ゴールの共有と、プロセスの共有です。

ゴールの共有というのは、自分達が目指している世界観を提示することです。

私達はこういう社会を目指しているということを、示していくことです。

そして、プロセスの共有とは、そのゴールに向かいつつある過程を提示することです。

私達はこういう社会を目指して、こういう活動をしていると、示していくことです。

 

【2】《最も面白いコンテンツは、「成長」》

上記のツイートでも引用したとおり、人気ブロガーのかん吉さんは《最も面白いコンテンツは「成長」》だとおっしゃっています。

これは、次の2つの動画を見比べてもらうと分かりやすいと思います。

まったく同じ人が出している動画ですが、1つはゴールするまでの過程があるものです。

 

こちらは、ゴールに至る過程がないものです。

 

【3】プロセスの共有がカギ

社会貢献活動を行っている人で、ゴールの共有を行う人は多くなってきています。

しかし、ゴールに向かいつつある過程を出しているところは、あまりありません。

そのため、活動に対しての愛着が持ちにくいのです。

プロセスはできるだけ細かく共有したほうがよいのです。たとえば、1つのイベントを行うとき、さまざまな準備活動がありますが、それをリアルタイムで実況中継するぐらいでもよいのです。たとえば、「今、資料を作成中です。私達の想いがうまく伝わればいいな」という一言でも十分です。

 

たった一言でもあることによって、共有している感覚が生まれます。一体感が生まれます。プロセスを共有することによって、自分ごとになるのです。

 

【4】社会貢献活動こそ、ツイッターを使おう

社会貢献活動において、ツイッターはとても役立つツールです。

たしかに、ツイッターには最大限の弱点があります。それはツイート内容は、基本的には検索にヒットしないということです。言い換えれば、リアルタイムで見ていただかない限りは、そのツイート内容を見てもらうことはできないということです。

ですから、その点は考慮しなければなりませんが、ゴールとプロセスの共有という点では間違いなく最高のツールと言えます。

社会貢献活動をしている人は、ゴールの共有と、プロセスの共有という2つの視点でツイッターを運営していくのがお勧めです。

さらに詳しいツイッターの使い方については、下記の書籍がお勧めですのでご一読を。

http://amzn.to/2qXVPe0

 

-社会貢献マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラを受けて独立を考えたとしても、いきなり独立はしてはいけない。

パワハラを受けて、独立を考えたとしても、いきなりの独立・起業はお勧めしません。 まずは、副業で、できる限りのことをしておきましょう。   たとえば、個人向けのサービスを提供する場合、メルマガ …

no image

よいものを勧める覚悟を持つ。【人の役に立つためのマーケティング】

予想以上に、 人の役に立つためのマーケティングの話が好評です。 うれしくなって、また書くことにしました。 今回は、価値観の押しつけに関係する話です。 【理論編】  コーチングを受けると、頭がスッキリし …

no image

「未熟な私が、プロと称してもよいのか」論について

独立・起業に向けて動き始めると、疑問が出てきます。 「未熟な私が、報酬をいただいてもよいのか」、もしくは「未熟な私が、プロと称してもよいのか」という疑問です。 これは、実は同じ問題です。実務上、プロと …

no image

社会貢献をしたいなら、Twitterを有効活用しよう。

Twitterは、社会貢献のツールです。 あなたについての情報開示をしながら、 悩みを持つ人、困っている人に、直接つながることができます。 そして、ダイレクトメッセージ(DM)を使って、さまざまなサポ …

no image

役立つ計画を立てるコツ【人の役に立つためのマーケティング】

 久しぶりに商品設計の話です。  これは、あなたがコーチとして活躍していただくために、  どうやってサービスを作っていくか、という部分の話です。  この話を最初から読みたい方は、こちらをクリックしてく …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2017年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー