「 年別アーカイブ:2017年 」 一覧
-
2017/10/30 -職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する
パワハラ被害者が望んでいるのは、個人的な対応ではなく、組織的な対応です。 トップが個人的に被害者の話をどれだけ聞いても、組織として動かないのであれば、それは被害者にとって、パワハラに適切に対応したこと …
-
2017/10/26 -職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する
パワハラに関する法律については、必ず公的機関の情報に当たるようにしましょう。 基本は「あかるい職場応援団」という厚労省運営のサイトです。https://t.co/SbTjrK7TuR — 三國雅洋:パ …
-
パワハラを受けて「辞めたい」と思ったら、退職のリスクを減らすために動き出そう。
2017/10/24 -職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する
パワハラを受けていても、人間は現状を維持しようとする性質があります。これまでどおりであろうとするのです。 これまでどおり職場に出向き、これまでどおりの対応をしようとします。 これまで通りのほうが楽なの …
-
2017/10/23 -職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する
パワハラの事実を、組織のトップが認知しているのに取り組まない場合、その組織に未来はありません。 パワハラが蔓延することになるからです。 そのような組織で、高い生産性を上げられるとしたら、そちらのほうが …
-
2017/10/17 -職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する
パワハラ解決に向けて考えうることは何でも全部実行に移しておきましょう。 基本方針は2つです。証拠を増やすこと、味方を増やすことです。 この2つが増えて行っているなら、解決に向かっていると考えて大丈夫で …
-
2017/10/15 -職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する
世の中には、常に誰かがパワハラに遭っている職場があります。 もしあなたが被害に遭う前に、誰かが同じような被害に遭っていたなら、パワハラは「職場の病気」の可能性があります。 パワハラを生み出す職場となっ …
-
2017/10/14 -職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する
パワハラ解決に向けて行動を起こすときに大切となるのが仲間です。 仲間が多ければ多いほど証拠を集めやすくなりますし、精神的にも強くいられます。 しかし、一般的にはパワハラ被害者は孤立させられますし、そも …
-
2017/10/14 -職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する
パワハラから抜け出すために、自己防衛技術をまずは身に付けましょう。 自分を責めないことが、その第一歩です。 次にリラックスしている時間を伸ばすことを意識しましょう。リラックスしている時間が増えれば増え …
-
パワハラ相談をするときは、伝えたいことを文書にしておくことが大切。
2017/10/02 -職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する
パワハラについて、パワハラ担当者に相談するときは文書で相談するようにしてください。 被害に遭っているときは、どうしても感情が高ぶってしまいます。 ですから、伝えたいことは書き出しておいて文書で伝えまし …
-
パワハラ被害者は”自分が悪いのではないか”と思うと、負のスパイラルになる。
2017/10/01 -職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する
パワハラ・職場いじめを受けているときに、”自分にも悪いところがある”と考え始めると、思考が負のスパイラルに入りやすいで、お勧めしません。 ”私はこのような扱いを受けるべき人ではない”と本気で思ってこそ …